♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

ハワイ その他諸々篇

2013年07月12日 | 日記
ハワイではいろんなエピソードがありました。

ちょっとヤナ感じ!という事が一回あった他は全て楽しく過ごしました。
ちょっとヤナ感じは今となっては笑い話です。
集合写真の時、隣の方が日傘をさしたままで、日傘が私の顔にかかっていたので
私「傘、さしたままなんですか?」
隣の傘婦人「バカじゃないんだから、撮る時はたたむに決まってるでしょ!
私のこと、バカだと思ってるの!ばかっ」
私「………」

言い返してもしょうがないから黙ってましたよ。
もちろん、その集合写真は買いませんでした。

では、楽しかったアレコレを


ホテルのロビーでピアノを弾いていたオジさん、アレンジが上手でドビッシーからディズニーに行ったりして実に楽しげに指の赴くままに弾いてました。



パーティには小錦さんも参加
歌、上手です。


パーティの最後には徳島からいらした方たちにリードされ、皆で阿波踊りを。


ちょうどアメリカの独立記念日だったので、花火が打ち上げられました。
海辺に出て見ましたが、高層ビルの陰で殆ど見えませんでした。
そのかわり星がきれいでした。
南十字星を見つけたかったけど、見つけられませんでした。


同室のCさんのムウムウをお借りして
ハワイアン気分。
Vサインじゃなくてアロハのサインをするべきでした。

アロハの意味は「こんにちは」などの挨拶と「愛してる」の意味もあるそうです。

これが「アロハ」の手の形。

Cさんは「それじゃキツネよ」って
ガイドさんにつっこまれてました(笑)
努力して最後日にはできるようになってました。
可愛い方です。ちなみに私の着付けのセンセ。

あれ?
隣の逞しい女性!はハワイの方ですが
Vサインですねえ。



オプショナルツアーで行ったポリネシアン文化センター
ポリネシアの島々の文化を楽しむテーマパークのようなところです。


ショーを見たり




刺青をしてもらいました。
シャワーで石鹸を使わないと落ちませんでした。


刺青をして、戦士の方と撮影。
戦士のこの表情はふざけている訳でなく、威嚇の表情だそうです。
目をむいてあかんべをしています。
いやあ、やっぱり、ふざけているとしか思えませんけどぉ






観客を巻き込んで太鼓を叩くショー。
アメリカ人とイギリス人と日本人が
太鼓を叩きましたが、日本人がおどけた方で面白くて涙流して笑いました。


カヌーにも乗りました。


トイレの表示はハワイ語で女性という意味だそうです。


わあい、ワイキキビーチだーい。


船上パーティのお出迎え。


女性が可愛いです。
アグネス・ラムちゃんを思い出しました。


あれ?この人もVサインだわ。


船上でキーボードを弾いていた方とツーショット。
「バリ・ハイ」を弾いてくれて
「あー、今頃、D混でみんな練習してるだろうなあ」って思いました。
「バリ・ハイ」は今月末のD混の定演で歌います。
みんな、ごめん。
D混サボってハワイくんだりで遊んでいて。




陽も沈み、楽しかったハワイの最終日が終わりました。

長々読んでくださり、ありがとうございました。

今度、ハワイに行くことがあったら
椰子の木陰で波の音を聞きながら
お昼寝したいなあ。
それからイルカさんと遊びたい。

またいつかね。

快く送り出してくれた家族と
招待してくださった会社に感謝。
また元気で頑張ります。









コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの花とご馳走

2013年07月11日 | 日記
プチみろさんが、おっしゃる通りハワイは花ざかりでした。

日本の花屋さんで高価に売られている花がフツウにあちこち咲いていました。

お花編

ハイビスカスに


名前?ジンジャーの種類


極楽鳥花


シャワーツリー
白や黄色(ゴールデン)にレインボーなど色々な種類があります。
この花が一番たくさんあってよくめだってました。


名前?


名前?

上のどちらかがプルメリアです。
可愛い花で、娘のお土産にしたハワイアンジュエリーにも使われています。

ご馳走編
今回は街のレストランで食事することは一回もありませんでした。

ホテルの朝食はアジの干物が美味しかった和食⁈だったり
海が見えるプールサイドのレストランでバイキング形式だったりでした。
シェラトンの朝食はとても美味しかったです。
ハワイらしい食べ物で美味しかったのは
エッグベネディクト。
ハムやひき肉に独特のソースがかかり
その上にポーチドエッグが乗っています。



やはり美味しいのはフルーツとシーフード。
パイナップルにバナナ、マンゴー、グレープフルーツなど毎朝ふんだんにいただきました。

シーフードの一番はコレ

巨大なロブスターをお一人さま一匹。
満喫、満腹でした。





まあ、年配女性がほとんどを占めているご招待旅行ですから
フツウのご馳走を頂きました。

毎日三食しっかり食べました。
体重の増減なし(笑)

追記
ヴィヴィアンの母さんから
ご指摘いただいたのでネットで検索しました。

これこれ、これがプルメリアです。

ヴィヴィアンの母さん、ありがとうございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ行って来ました!

2013年07月09日 | 日記
皆さん、ご無沙汰していました。

わたくし、なんと、ハワイに行ってました。
二割仕事、八割遊びのご招待旅行でした。
ハワイ~?
別に行きたくないなあと思ったけど、行って良かった。
すごく良いところです。楽しかった。
命の洗濯をしたなあ。

着いたとたん強烈な日差し!を予想したけど案外穏やかな気候。
ホテルにチェックインするまで半日観光。
日立の「この木なんの木、気になる木」の公園に行きました。
大きな木陰で休むと、さわやかな乾いた風が吹いて長旅の疲れも吹っ飛びました。


「気になる木」にはこんな可愛いお花も咲いていました。
この木の名前はアメリカねむの木、モンキーポットってガイドさんが教えてくれました。



シェラトンワイキキホテルのプール
海と一続きで気持ち良いです。

し、か、し
このプールでのんびりお昼寝の時間は
全くとれず、それが、この旅の唯一最大の心残りでした。


同行のお姉様方
私も含め「天然」の方々ばかりで笑ってばかりいました。
ドジのオンパレード‼

Aさんはお部屋のめざまし時計のセットができず

Bさんは一度お部屋を出ると全く方向が分からなくなり

Cさんはミールクーポンやその他諸々のモノがすぐ行方不明になり

という具合で弥次喜多道中ハワイ盤でした。
一番若いからと頼りにされた私ですが
変な英語で、リザーブのミスもしました。

ハワイの圧巻はやはり海の美しさ。
デジカメでも撮ったけど、パソコンの調子が悪いので、とりこめず
iPhoneで撮った写真を少しご覧ください。







変なポーズがわたくし。


船上から見たダイヤモンドヘッド。




クルージングの船上から見たサンセットの美しさといったら‼

あ~あ、この海に入りたかったなあ。

ひとまず休憩して、のちほど続きをUPします。








コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじと梅ジャム

2013年07月02日 | 日記
宝くじと梅ジャムになんの関係があるの?と思われるでしょうが…
すみません、なんの関係もありません。
単に我が家の今日の話題です。

昨日、母と
「そういえば、ジャンボ宝くじ買ったよね」
と、ふと思い出し(この時点で既にヤル気なし)ました。
仙台で母とわたし、二種類のジャンボ宝くじをバラで五枚ずつというケチな買い方をしたのでした。

調べてみよう。

母は部屋からジャンボ宝くじと
「こんなのもあった」と春に買ったらしい宝くじを出して来ました。

ネットで当選番号を調べました。

母「うわあ!悔しい。十万円の1番違いだわ」
私「えっ?前後賞ないの?」

バラで買ってるし、十万円の前後賞はありませんでした。
ざんねん!

ちなみに母は過去十万円を当てたことあり。

今日、買い物のついでに宝くじ売り場に持って行ったら、四十枚で千円当たってました。
その千円に足して、今度こそ連番で十枚買い、母に預けました。
母がどうやら、一番福の神に微笑んでもらえそう。

ついでに手塚治虫のスクラッチも買ってきて、家族五人でゴシゴシ削りました。
POPOちゃんもちゃんと参加しました。


当たりの券にPOPOちゃんが水色のシールを貼ってくれました。
二百円当たり。

次は何の関係もない梅ジャムの話です(笑)

ムコ殿ミー君が作った梅シロップ。

残った梅の実、捨てるのもったいないなあ。
失敗してもいいから煮てみようと
トライしました。


ひたひたのお水を入れて弱火でグツグツ、2.30分。
アクは小まめにとりました。

種が自然にとれるぐらい柔らかくなったら、種を取り出し、お砂糖を入れて
(味見をして適当な量)

はい、出来上がり。

ビンに入りきらなかったのはカップに入れました。
明朝に食べ切るでしょう。

味見の感じではなかなか良くできました。
家族の感想はどうかしら?
明朝が楽しみ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする