♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

ダイソンその後

2017年05月11日 | 日記
フィルターが乾いて取り付けて、期待満々で

スイッチを入れましたが、

おーっ!!

と、いうほど、吸引力の回復はなく

菜箸をつっこんで、ごみを更に掻き出したりしましたが

やっぱりイマイチ。

仕方ない!2年前にやったとおり

『話そうダイソン』に電話しました。

状況を話すと

お客様のご利用の掃除機は割引で買い換える対象となっております。

4万に少しかける金額を提示されました。

はあ、、、そうですか?

他に何か対処法はないですか?

本体の裏のマイナス型のネジを外して見てください。

500円玉で外そうとするが、硬くて回らない。

では、その部分の解体の仕方をFAXします。

FAXを待つが、すぐには届かない。

ま、FAXを待ちながら、もう一度、きれいにしようと

ダスト部分を外して水洗いしようとしたら


なんじゃ、こりゃ!

ジジとpopoちゃんがベランダ掃除したときのらしき

小枝や枯葉がわんさか出て来ました。


チラシの紙の上で掻き出したら

こんなにたくさん。

あちこち菜箸で突いているうちに貫通したのでしょう。

はい、元気なビューンという音を立てて

吸引力の変わらないダイソン

の面目躍如。

FAXが届いたのは、その後でした。

めでたしめでたし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミちんの命日、そして歯抜けバアさん

2017年05月11日 | 日記
10日はアミちんの命日。

6年前の5月9日の夜から心臓発作で苦しみ

「今日はばあば(私の母)の誕生日だから
明日まで頑張って」と、撫で続け

日にちがあらたまった午前2時に虹の国に旅立ちました。

よく頑張ってくれました。

しばらくはペットロスで突然泣き出したり
家族を心配させましたが

いつごろかしら?

アミのことを思い出しても楽しい事ばかりになりました。

命日なので、好物のお肉(特売品)を買って来て
お供えしました。



またこのアミの写真がカツラを被らされたふざけた写真で、、、

フォトスタンドのリモコンが見当たらなくて
他の写真に変えられないのです(笑)

このお肉はあした、牛丼にする予定です。

あさイチで安いお肉で美味しい牛丼を作るレシピを
放送していたので作ってみます。

そしたら、またあした、お供えしてあげるね、アミちゃん。


さて、一昨日の夕飯の時の事です。

御飯(白米)を食べていたら、何か硬いものが入っています。

吐き出してみたら、なんと歯!!

えっ?お米を研いでくれた時、母の入れ歯が入った?

いや、そんなバカな。

母は澄ました顔して(入れ歯装着して)御飯を食べています。

あっ!自分の差し歯がとれたんだー!

この差し歯、娘を妊娠中にすっかり歯が悪くなり
娘が生まれた直後、実家に泊まり込んで、
知り合いの歯医者さんに集中治療して差し歯にしてもらったんでした。

以来39年一度もとれたこともなく、差し歯だということすらすっかり忘れていました。

私の顔を見て、娘も母もpopoちゃんもお腹をかかえて笑います。

一緒に笑ったものの、なんとなく落ち込んでいる私に
娘がカメラを向けました。
抵抗する気力もなく、素直に写真撮影にも応じました。

娘はダンナにもムコ殿にも写メしました。

みんな、保存しておいて、どんより気分の時に
この写真を見て笑うそうです。

アミの命日で、少し寂しい気分なので
載せちゃいます!

笑ってください。

一応、顔全体はさすがに恥ずかしいので
口元だけね。



翌朝1番で歯医者さんに飛び込んで
直していただきました。

歯のネがだいぶ傷んでいる(40年近くたっているからねー)ので、今度取れたら抜歯で、入れ歯バアさんになるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日、掃除機と格闘

2017年05月08日 | 日記
連休中は毎日忙しく、掃除がいい加減だったので

連休最終日はpopoファミリーもいないし

私と母だけなので

隅々まで掃除をしようと、張り切りました。

popoちゃんとジジがベランダで花や苗を植え

掃除機でベランダの掃除もしてくれたのですが

なんでも吸い込んだらしく、吸引力が落ちてしまいました。

まず、掃除機の掃除から。

回転するブラシのゴミを取り除きました。

が、まだ吸い込みはあまりよくありません。

筒になっているところにもゴミが詰まっているみたい。

割り箸で掻き出したら、小さな葉っぱや枝が詰まっていました。

まだ、吸い込みはよくありません。

おまけに弱いながらも吸い込んでいたのに
電気が切れて作動しなくなりました。

再度、コンセントなどを確認して
スイッチを入れても、すぐに
作動しなくなります。

ふと、以前、ダイソンに電話してアドバイスを
もらったことを思い出しました。

あの時の顛末はブログに記事にした!

自分のブログの中で『ダイソン』をキーワードにして

スマホで検索してみました。
ヒットしました。

2015年5月28日の記事です。

ブログって、便利だなあ。

そうだ、そうだ!

2年に1回、フィルターを掃除するんだった!

2年たつと、すっかり忘れていた。

ちょうど2年じゃない!

と、ここまで調べるのにスマホを使っていたら

WiFiがつながらなくなり


中継機がコンセントから外れているのに気づき
リセットするのに手間取り

その方法を検索するのにパソコンを立ち上げ

なんて、スムーズに進まない。

やっと、フィルターを掃除することになり




洗面ボールで洗い


真っ黒な水が出てきて


今度は洗面ボールが汚れてしまったのできれいにして
ついでにお風呂場やトイレも磨いて
(こういう所が私の悪いクセ。ダンナによく叱られます)


きれいになった。

が、フィルターが乾くまで、掃除機は使えません。

掃除は明日に延期。

何かをしようとすると、付随する何かをしなければ
ならないことって、よくあります。

本題に取り掛かるまでがタイヘンです。

ふーっ、結局、2、3時間格闘した割に
達成感がなく、疲れました。

休憩!


中華街で買ってきたアンマンが一個残っていたので
母と半分こして、頂きました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジジ、仙台に戻る、popoサビしい。

2017年05月06日 | 家族
連休恒例の六大学野球観戦。

暑い!

けど、ゲームは面白い。







新幹線の時間があるので、7回の表、5対5の同点で

神宮球場を出ました。

ジジは新幹線に乗り遅れそうだったので

東京駅でお見送りする予定を新橋でバイバイすることになり

popoちゃん、サビしい。

気を紛らわそうと

銀座に出ました。


ホコ天。すごい混雑。


京橋の警察博物館でコスプレして白バイに乗るpopoちゃん。






指紋採取しているpopo母子。

なんとか機嫌が直りました。

こんな風に遊んでいるうちにジジは仙台に着き
洗濯して夕飯もたべおわったとのこと。

連休にpopoちゃんはジジにべったり。

ジジ、お疲れ様。

今日の万歩計、12537歩。

明日は連休最終日。
お家でゆっくりしたいなあ、、、

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所で遊ぶ②

2017年05月06日 | 家族
川沿いを歩いて






草で草すもうや草笛作り。




写っている人は他人。

園芸店で苗を買い、ベランダに植えました。

この日の万歩計10420歩。

暑かったけど気持ち良かった。

この日はこどもの日。
娘が兜の春巻きを作りました。

中身は竹輪とコーンとチーズ。

菖蒲湯に入って、はい、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする