♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

美味しすぎる旅行

2019年12月11日 | 美味しいもの
団体旅行ですが、ご馳走がこれでもかこれでもかと続きました。

初日のランチは「メヒコ」へ


フラミンゴがいるレストラン。
むかし、majyo夫婦に連れて行ってもらった記憶がある。

蟹クリームコロッケが手作りで衣がサクサクで
とても美味しかった。


蟹ピラフも美味しい‼︎

お泊まりの八幡屋のお料理。









この他にもまだまだ出たけど
写真を撮るのも疲れた、、、

翌日のランチはいわきの魚市場の前の「いわき ら ら ミュウ」で。



ノドグロの煮付けが美味しく、きれいに食べました。

ランチの後はお土産。


ドンちゃんと生牡蠣を頂きました。
あまりに美味しかったので、牡蠣大好物の家族にお土産にしたいと思いましたが、
はたして殻を向けるだろうか、、、
おじさんに剥き方をよく聞いて
うちに帰ってからYouTubeを見て






できました!!
娘が食べたさ一心で頑張りました(笑)

生牡蠣で5個食べて
残りの5個は焼き牡蠣にして。
特に娘が喜びました。
重たい発泡スチロールを頑張って持って帰った甲斐がありました。



popoちゃんとムコ殿みーくんは
どちらかと言うとノドグロの干物がお好みだったようです。

こんなに美味しいものばかり食べた続けた結果、、、

はい、体調をくずし今日は絶食中でーす(汗)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一泊バス旅行

2019年12月11日 | 日記

オシゴト関係で一泊の団体バス旅行に行ってきました。

お泊まりは福島県母畑温泉の八幡屋という旅館です。

八幡屋は第42回プロが選ぶ「日本のホテル・旅館百選」の総合第1位に輝いたそうです。
なんとあの有名な加賀屋を抜いたんですって。

期待が膨らみます。



結果として大変満足でした。

温泉が素晴らしい。
特に新設されたばかりの別館帰郷邸の露天温泉が素晴らしいです。

夜空の星を見ながら、とろりとした温泉に
まったりとつかり「極楽極楽」


到着が日暮れの時刻だったので、イルミネーションがきれいでした。









広々としたロビー。

宴会も楽しみました。










ハワイアンショーも良かったです。

翌日は
いわきのアクアマリンふくしま(水族館)へ






























縄文犬(芝犬)のさくらちゃん。


本体は丸まっていて顔がよく見えなかったので
写真で。
星の王子様に出てくるフェネックちゃん。

ご馳走編は次の記事で。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物パーティ

2019年12月07日 | 着物
毎年恒例の着物パーティに今年も参加できました。

みなとみらいのホテルに総勢250名以上の方々全員がお着物で参加ですから
壮観な風景です。






私達グループです。




ホテルのロビーのツリーの前で。

美味しいご馳走を頂きました。











ショータイムにはモノマネのチャンピオンの君島凛さんが。






小林幸子、ちあきなおみ、藤圭子、都はるみ、美空ひばりなどなど、早変わりの衣装も楽しく
さすがグランプリをとっただけあります。
歌もとっても上手。




このパーティに一人で着られるよう
特訓を重ねたKさん(前列向かって右の方)
とてもきれいに着付けられて
指導した私としては先生冥利につきます。
目標があると短期間で着付けができるように
なるものですね!




私の着物は一昨年娘に買ってあげた大島の染めの訪問着。帯締めも娘の。
クリスマスっぽいから貸してねと
娘に了解を得て着ました。
洋服は共用できないけど、着物は共用できて便利。
帯は叔母から頂いたもの。
昔の袋帯だから硬いです。
昔は袋帯っていうと硬くて結びにくかった事を思い出しました。




みなとみらいのツリーは音楽柄で
すっきり大人な感じでした。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ

2019年12月01日 | 日記
きもの甲子園全国3位の「打ち上げ」をしました。

年齢層は高いのですが、みなさん、元気な健啖家さんなので、「焼肉」にしました。

銀座四丁目のちょっとオシャレなお肉屋さんです。
「舌牛」一休コムで予約したので
5000円が3500円に割引。
お店に入ってすぐに『牛タン熟成中』と
巨大なタンが並んでいるのには
ちょっとヒキましたが、、、



シャンパンでかんぱーい。

私たち、よく頑張ったよね!

3位だったけど、実質1位だよねと
ひとしきり自画自賛。

練習楽しかったねえ。






前菜と自家製ジンジャエール。
イチジクが美味しかった。




3人前のお肉。
バラのお花は牛タンです。
先日、仙台で牛タン食べたばかり。
同じ牛タンでもおもむきは違います。
さすが銀座はオシャレです。




仙台の牛タン。これも美味しかったよ。

個室だから遠慮なくおしゃべりしました。
甲子園の時の動画を見たり
まあ、賑やかなおばさんたち。

給仕をしてくれたお兄さんが
「みなさん、どういうお仲間ですか?」
と、聞くので
「着物好きの仲間なの。今日はお肉を頂くから
お洋服にしたのよ」
と、答える。

さて、来年の出場はどうしようかしらね?
またゆっくり構想を練りましょう。

デザートはすだちのシャーベットを
頂き、お腹いっぱい。

約3か月、楽しみながら、チャレンジする良い時を過ごせて幸せでした。

私より年配の方々の旺盛なチャレンジ精神
体力、食欲(笑)を見習って
また頑張るぞー!!













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする