宮田村での3泊4日は、毎日雨の予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/d6428c58b34fb37bae7288e7473ae97d.jpg?1659734856)
ヤッホー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/d27966a1fcad881e89b859a4bd53d2af.jpg?1659734909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/00ff426734020edf34aae4e8e1f1e357.jpg?1659737947)
雲海も美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/442f963451bca8da63e615f3ae809983.jpg?1659735448)
イワカガミ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/8191ebac6630b7163886012df9e81fb1.jpg?1659735448)
なんとか?トラノオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/f8da984f8e58943b2f0c36d205d734e7.jpg?1659738150)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/d6a71753dab2c4a31b8c08c57d445534.jpg?1659735982)
剣が池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/4a5ebbf48d87c79618a6dc51d32c52dc.jpg?1659737475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/0e578388402e3cef0b887ab9587a6c74.jpg?1659736596)
ぜひ、行きたい木曽駒ヶ岳だけど
山の天気は不安定で行かれないねーと言いながら
こまめに天気予報をチェックしていました。
やった!
午前中だけ晴れると天気予報がありました。
5時起きして、朝イチ出発のロープウェイ目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/d6428c58b34fb37bae7288e7473ae97d.jpg?1659734856)
ヤッホー
素晴らしい青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/d27966a1fcad881e89b859a4bd53d2af.jpg?1659734909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7f/00ff426734020edf34aae4e8e1f1e357.jpg?1659737947)
雲海も美しい。
遠くに見えるのは南アルプス。
端っこにちょこっと富士山の頭がみえる。
千畳敷カールのお花畑は今が盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/442f963451bca8da63e615f3ae809983.jpg?1659735448)
イワカガミ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3d/8191ebac6630b7163886012df9e81fb1.jpg?1659735448)
なんとか?トラノオ。
高山植物が何十種も、咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/f8da984f8e58943b2f0c36d205d734e7.jpg?1659738150)
orion兄やmajyo姉に教えてもらいましたが
教わるそばから、名前は抜けて行ってしまいました。
覚えているのはチングルマぐらい?
美しい写真は兄姉のFacebookかブログを
ご覧ください(あなた任せ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/d6a71753dab2c4a31b8c08c57d445534.jpg?1659735982)
剣が池
夏のわずかなあいだだけ見られるそうです。ラッキー!!
遊歩道の終点近くに着いた頃は雲が降りてきていました。予報通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/4a5ebbf48d87c79618a6dc51d32c52dc.jpg?1659737475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/0e578388402e3cef0b887ab9587a6c74.jpg?1659736596)
ホントにラッキーでした。
晴れの神様と仲良くできる我ら兄弟。
日頃の行いが良いんだねーと自画自賛。
断崖絶壁、カーブ続きの山道のバスに酔いながら、下山しました。
50年近く昔に新婚の我ら夫婦、母、中学生だった妹といとことここに来たことを
だんだん思い出しました。
その頃はマイカーでロープウェイ駅まで行かれたのでした。(今はバスのみ)
マイカーでの山道、怖かった!!
ホントにラッキーな千畳敷カールでした。