goo blog サービス終了のお知らせ 

☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

小倉2歳Sの法則

2008-09-03 02:50:03 | ダービー馬を探せ!2009
まずはこちら↓


これといって強調する傾向はない。

ムリクリ傾向っぽいのを挙げるなら・・・

■4年連続ミスプロ系を持つ馬が連対

■2年連続父サクラバクシンオーが連対
(ちなみに昨年の3着の母父はバクシンオーの父サクラユタカオー)

■3年連続3着の父がSS系


どれもこれもイマイチなので、こんな時は「困った時のむーみん頼み」で。

こちら↓

◆小倉2歳S◆

1)小倉芝1200mと相性のいい厩舎

小倉芝1200mの過去5年の厩舎別データ

《藤岡健一厩舎》
勝率16.7%、連対率22.9%

《安田隆行厩舎》
勝率16.1%、連対率30.4%

《小島貞博厩舎》
勝率14.8%、連対率16.4%

《野村厩舎》
勝率13.4%、連対率18.3%

このデータを見ると、藤岡健一厩舎のワンカラットや、安田隆行厩舎のレディルージュや、小島貞博厩舎のパレスシュガーや、野村厩舎のシーポラリスには注意が必要ですね。
……………………………
2)血統的には…

小倉芝1200mの過去5年の種牡馬別データ

《フレンチデピュティ産駒》
勝率14.1%、連対率26.6%

《タイキシャトル産駒》
勝率11.6%、連対率19.0%

《サクラバクシンオー産駒》
勝率10.8%、連対率21.3%

《フジキセキ産駒》
勝率10.1%、連対率21.3%

このデータから考えて、フレンチデピュティ産駒のマルカゼウスや、タイキシャトル産駒のパレスシュガーや、サクラバクシンオー産駒のアンジュアイル、カヴァリエや、フジキセキ産駒のシルクナデシコ、デグラーティアは好走してもおかしくありません。

以上、むーみん連勝さんのコメントより全文転載。

上の血統傾向と合わせて考えれば、とりあえずはサクラバクシンオー産駒のアンジュアイル、カヴァリエが勝馬候補で、3着候補はフジキセキの産駒のシルクナデシコ、デグラーティア。

で、2着は???
ということはワイドが正解???

=つづく=