■CBC賞血統傾向過去7年■
*06年より開催時期が12月⇒6月、別定⇒ハンデ、G2⇒G3に変更

施行条件が変更される前を含めて、バクシンオーをはじめとするプリンスリーギフト系の活躍が目につく程度。しかし、それはシーイズトウショウとゴールデンロドリゴのリピーターに負うところが大きいだけで、これといった傾向は掴めない。幸いにも、今年は京都開催なのでこの傾向はアテにできない。
■3回/4回京都芝1200m血統傾向■

開催を通じて、バクシンオーが4-1-1と活躍。まあ、京都に限らず芝の短いところでは所構わず走るバクシンオーなので、これは当然といえば当然。それよりは、今開催になって、父母父不問で毎回必ず3着以内に入っているミスプロ系は、どうだろうか?
=つづく=
*06年より開催時期が12月⇒6月、別定⇒ハンデ、G2⇒G3に変更

施行条件が変更される前を含めて、バクシンオーをはじめとするプリンスリーギフト系の活躍が目につく程度。しかし、それはシーイズトウショウとゴールデンロドリゴのリピーターに負うところが大きいだけで、これといった傾向は掴めない。幸いにも、今年は京都開催なのでこの傾向はアテにできない。
■3回/4回京都芝1200m血統傾向■

開催を通じて、バクシンオーが4-1-1と活躍。まあ、京都に限らず芝の短いところでは所構わず走るバクシンオーなので、これは当然といえば当然。それよりは、今開催になって、父母父不問で毎回必ず3着以内に入っているミスプロ系は、どうだろうか?
=つづく=