☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

宝塚の法則1~ブエナ対策

2010-06-23 00:00:00 | 阪神の法則
 今年の宝塚記念のポイントは、ブエナビスタの取捨のひと言に尽きる。
☆ ブエナビスタ…スペシャルウィーク×カーリアン
■ヴィクトリアマイル:1着■

■宝塚記念:?着■

 宝塚記念創設以来、牝馬は2勝しかしておらず、75年以降では【1-1-5-36】の成績を根拠にバッサリと切る手もあるのだが、これまで宝塚に出走した牝馬とは実績が一枚も二枚も上なのは確かで、頭はなくてもヒモではありそうな気がしないでもない。それどころか、ブエナの3着以内は鉄板を裏付けるデータがある。

 過去20年でファン投票1位の馬が出走したのは15回あり、その成績は【5-5-3-2】と、絶大の信頼度を誇っているのだ。さらに詳しく見ていくと、このファン投票1位馬には面白い傾向があることがわかった。
■宝塚記念ファン投票1位馬の成績■

 まず、ファン投票1位で本番でも1番人気に支持された馬10頭の成績は【5-4-0-1】と、03年のシンボリクリスエスを除く9頭が連対を果たしている。
一方、ファン投票1位ならが本番では2番人気あるいは3番人気に支持された馬5頭の成績は【0-1-3-1】と、競争中止となった95年のライスシャワー以外の4頭は、一度も勝ったことはないものの、馬券対象圏内には踏み止まっている。

 今年のファン投票1位は、ご存知の通りブエナビスタ。もし、ブエナが本番でも1番人気なら連軸は鉄板級の堅さ。そして、まず有り得ないと思うが2、3番人気になるようならば、色気を出して頭勝負は禁物で、連下扱いが妥当。いずれにせよ、ブエナに喧嘩は売らずに、人気次第で馬券の組み方を変えて対応した方が賢明なようだ。

果たしてブエナの人気は如何に?

=つづく=