きさらぎ賞の参考になるかと思って、じっくり見ていた土曜日の京都芝1800mですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/bcafb46a8f78987e123ced5ee8a98cd9.png)
残念ながら重馬場で行なわれたので、参考にはなりませんでした。
となれば、コースの血統傾向はこれまでどおりにシンクリとグレイソブリン系ということで。
で、きさらぎ賞血統傾向再掲↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/712d02104b499a1197daf1ce146fc698.png)
以上を踏まえて…
☆京都11R~きさらぎ賞☆
○ ③リクエストソング…シンクリ×トニービン
きさらぎ賞の血統傾向ではなく、コースのそれに合致するので○評価。
で、リクエストソングとくればお約束の…
リクエストソング⇒歌⇒演歌⇒北島三郎がオーナーの↓
◎ ④キタサンガイセン…スペシャルウィーク×ダンチヒ
何もふざけているだけではありません。
同馬の血統構成であるSS系×ダンチヒ系は昨年1着のレインボーペガサスと同じで、鞍上もペガサスと同じアンカツ。
また、ダンチヒ系は07年2着の父でもある。
重賞では、コース傾向よりもそのレースの傾向を重視するので、リクエストソングよりもサブちゃんの方を上に取る。
そして、押さえに↓
▲ ⑥ハイローラー…グランデラ×イルドブルボン
サブちゃんの名前が出た以上、③=⑥は押さえておかないと。
ちなみに父グランデラもまた、ダンチヒ系である。
演歌会の大御所に逆らうやつなんか誰もいないはず!
=つづく=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/bcafb46a8f78987e123ced5ee8a98cd9.png)
残念ながら重馬場で行なわれたので、参考にはなりませんでした。
となれば、コースの血統傾向はこれまでどおりにシンクリとグレイソブリン系ということで。
で、きさらぎ賞血統傾向再掲↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/00/712d02104b499a1197daf1ce146fc698.png)
以上を踏まえて…
☆京都11R~きさらぎ賞☆
○ ③リクエストソング…シンクリ×トニービン
きさらぎ賞の血統傾向ではなく、コースのそれに合致するので○評価。
で、リクエストソングとくればお約束の…
リクエストソング⇒歌⇒演歌⇒北島三郎がオーナーの↓
◎ ④キタサンガイセン…スペシャルウィーク×ダンチヒ
何もふざけているだけではありません。
同馬の血統構成であるSS系×ダンチヒ系は昨年1着のレインボーペガサスと同じで、鞍上もペガサスと同じアンカツ。
また、ダンチヒ系は07年2着の父でもある。
重賞では、コース傾向よりもそのレースの傾向を重視するので、リクエストソングよりもサブちゃんの方を上に取る。
そして、押さえに↓
▲ ⑥ハイローラー…グランデラ×イルドブルボン
サブちゃんの名前が出た以上、③=⑥は押さえておかないと。
ちなみに父グランデラもまた、ダンチヒ系である。
演歌会の大御所に逆らうやつなんか誰もいないはず!
=つづく=
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます