今日はファクトファイルが届いていたので、戦果をば。
本日の戦果(買い物)
・ガンダムファクトファイル37/デアゴスティーニ(560円)
・ 〃 38/デアゴスティーニ(560円)
以上の2冊で、1120円になりました。まだ読んでないけど。
ファクトファイルを観るとき、気をつけて記事を読んでいるのですが、
最近では「画」も気をつけて観ていたりいたします。
中でも「木下ともたけ」氏の書かれた「画」のみなのですがね…。
どうしてかというと、もう気づいてるヒトも多いかとは思いますが、
木下氏の画には、「仔犬」が紛れ込んでる?コトが多いんですっ。
種類はよく判らないのですが、フワフワしてそうなオレンジの犬です。
例えば、今回購入した38号では23ページの「携帯火器」の項目で、
バズーカを撃つザクIIに紛れて右端の真ん中にいたりします(笑
皆サマも見つけてみてはいかがでしょうか??
と。最近はSD戦国伝をコンテンツに加えるべく整理しているのですが、
物語には関係しない改造のみのキャラクターというのもいるみたいで、
説明文の組立がけっこうツラかったりいたします…。
そのまま書くとギャグっぽくなってしまったりとか、説明がないものも、
単行本も総てを持っているわけではないので、漫画独自の設定とか…。
一応、プレというコトで作ってみたのが「SD戦国伝」です。
また、詳しい方はご教授いただければ幸いですっ。
てなワケで、本日分は終了いたします。
本日の戦果(買い物)
・ガンダムファクトファイル37/デアゴスティーニ(560円)
・ 〃 38/デアゴスティーニ(560円)
以上の2冊で、1120円になりました。まだ読んでないけど。
ファクトファイルを観るとき、気をつけて記事を読んでいるのですが、
最近では「画」も気をつけて観ていたりいたします。
中でも「木下ともたけ」氏の書かれた「画」のみなのですがね…。
どうしてかというと、もう気づいてるヒトも多いかとは思いますが、
木下氏の画には、「仔犬」が紛れ込んでる?コトが多いんですっ。
種類はよく判らないのですが、フワフワしてそうなオレンジの犬です。
例えば、今回購入した38号では23ページの「携帯火器」の項目で、
バズーカを撃つザクIIに紛れて右端の真ん中にいたりします(笑
皆サマも見つけてみてはいかがでしょうか??
と。最近はSD戦国伝をコンテンツに加えるべく整理しているのですが、
物語には関係しない改造のみのキャラクターというのもいるみたいで、
説明文の組立がけっこうツラかったりいたします…。
そのまま書くとギャグっぽくなってしまったりとか、説明がないものも、
単行本も総てを持っているわけではないので、漫画独自の設定とか…。
一応、プレというコトで作ってみたのが「SD戦国伝」です。
また、詳しい方はご教授いただければ幸いですっ。
てなワケで、本日分は終了いたします。