バイクのカスタム6 エンジンガード

2007年08月30日 22時46分56秒 | カスタム

ブログに載せるのを忘れていたくらい地味なカスタム(と言えるのか?)、
エンジンガード。

以前に乗っていたNC31は初めてのバイクということもあり、
立ちゴケの傷が付いてしまってました。

今度のバイクは奇麗なまま乗りたいと思い、
購入後2ヶ月ほど経ってからバイク屋さんで取付け。
スキッドパッドとどちらにするか若干迷いましたが、
いざと言うときの効果が高そうな気がしてこちらを選択。
メッキタイプも奇麗で良かったのですが、
どうせなら目立たないものを と黒塗装品にしました。
見る角度によっては、エンジンの黒い色に溶け込み気付かないくらいですので、
希望に叶っています。

スキッドパッドを付けているバイクは非常によく見かけますが、
エンジンガード派も意外にいるようですね。
備えあれば憂い無し。

インナーバッフル

2007年08月25日 18時59分25秒 | カスタム

マフラーのこと。
devilマフラー購入当初は、かなり大音量に感じたため
市販のインナーバッフルを付けていました。
サイズもよく分からずアタリをつけて
ボルトとナットも現物合せで取付けました。

装着時の体感音量は小さくなりましたが、
スカスカした音になるため、最近は外したままです。

鎌倉・江ノ島ツーリング:トンネルの向こう

2007年08月24日 00時33分30秒 | ツーリング

おみくじを引いた鎌倉・江ノ島へのツーリング途中。
トンネルを抜けた向こうに青く眩しい海が広がっていました。
丸く切り取られた、トンネル向こうの太陽に照らされた景色のコントラストが印象的でした。

ツーリング先で出合ったお友達

2007年08月21日 21時56分43秒 | お友達
ツーリング先で見かけたお友達を紹介。
一緒に遊んだ人懐っこい柴の子犬、同じく人懐っこい江ノ島にいた猫、
足柄サービスエリアにいたツバメ、参拝客からエサをもらってた鶴岡八幡宮のリス、
保土ヶ谷パーキング名物の猫、どこかのサービスエリアにいた猫。
動物好きなのでシャッターチャンスがあればできるだけ撮影しています。

バイクのカスタム5 メーター照明

2007年08月18日 20時26分14秒 | カスタム

メーター照明について。
ネットで紹介されていたメーター光源の白色LED化をやってみました。
写真上はLED光源、下はウェッジベースランプ光源です。

写真では実際の色味がうまく再現されず、違いは分かりにくいですが・・・。
従来のウェッジベースランプでは光源に黄色成分が多かったため
文字盤はぼんやりと光る水色っぽい感じでしたが、
白色LEDに変えたことにより青さを増しました。
実車ではかなり奇麗な発色で、ついついメーターをチラ見してしまいます。
反面、液晶部分は若干暗く見え、レッドゾーンの赤はくすんだ感じになりました。
現在市場に出ている白色LEDは青色光を黄色蛍光体で擬似的に白色化しており、
赤味成分が少ないためこのような見栄えになります。
液晶部分は若干青/オレンジっぽく写ってますが、
実際は写真で見るほど気になりません。

今回のカスタムは言われなければ気付かない変更ですが、
そもそもバイクカスタム自体が自己満足の世界なので、
これはこれで良し といったところでしょうか。

バイクのカスタム4 HID

2007年08月18日 16時10分45秒 | カスタム

ヘッドライトの事。
購入当初はオプションの「ホワイトハロゲンバルブ」にしていましたが、
今ひとつ光量不足を感じていました。
そこで同じくオプションのHIDへ変更。
色温度は4300Kが欲しかったのですが、
需要が少なく生産中止になっていたため、6600Kにしました。
非常に高価ですが白さと明るさ共に満足しています。

鎌倉・江ノ島ツーリング:おみくじ

2007年08月18日 00時35分23秒 | ツーリング

鎌倉・江ノ島へ出かけたときの事。
初詣に行ってなかったので、鎌倉 鶴岡八幡宮で
おみくじを引くことにしました。

箱をガラガラ振って出てきた棒は2本。
どちらを引いても恣意的になると思い、やり直しました。
結果はなんと「大凶」・・・・。
大凶って本当にあるんだ とびっくり。
縁起悪いので括り付けてきました。
後日友人に話したら、大吉より数が少ないから逆に運が良いと言われました。
なるほど、そういう考え方もあるか(笑)

江ノ島へ移動、江ノ島神社があったので再チャレンジ。
今度は見事大吉を引き当てました。
結局プラスマイナスゼロってことで平凡な人生なのかと。

CB400SF

2007年08月17日 13時24分41秒 | バイク
初めて乗ったバイクはCB400SF(NC31)の黄色。
購入後初めて友人と近くへ出かけたときの写真。

これはノーマル状態ですが、マフラーはモリワキワンピース(メッキ) →
OVER USA(カーボン&ステンレス) → KERKER(カーボン&ステンレス)へ変更。
サイドカバーとチェーンケースはカーボン製へ、
フェンダーレスキットも組み、ヘッドライトはマルチリフレクターへ変更しました。

このバイクには13年くらい乗りました。
プラグ交換に始まり、エンジンオイル、ブレーキパッド、フォークオイル交換など、
初歩的なメンテナンスを勉強させてもらいました。
下手な運転でも走ってくれて、体にしっくりなじんでいて正に「相棒」といった存在、良いバイクでした。
買い替えを決めたのが急だったため、なかなか気持ちの整理ができませんでした。
あまり写真が残っておらず残念。
総走行距離41,131Km。

伊豆方面ツーリング:濃霧

2007年08月17日 06時35分24秒 | ツーリング

梅雨時期に伊豆へ行った時の写真。
自宅周辺は薄曇りでも現地は濃霧~雨でした。
霧で前が見えずかなり怖い思いをしました。
霧が立ち込める中、周囲は標高が高くなるに連れぼんやりと明るさを増し
道端には花が咲いており、まるで天国へ続く道のようでした(汗)

スクリーン ビビリ音対策

2007年08月16日 22時34分58秒 | バイク

カウル付バイクの宿命か、スクリーン周辺から細かいビビリ音が。
4,000~5,000回転のときに最も鳴ります。
気になりだすとどうにも鬱陶しいもので、スクリーンの取付け穴周辺に
プロテクションシートを重ねて貼ってみたけど大して効果は無し。
ハンズで1mm厚のシリコンクッションテープを購入し、
スクリーン取付部全体に貼りつめました。

結果は・・・多少の効果はあったようで
当初のビビリ音とは違う質のビビリ音に変わりました(笑)
写真はスクリーンを取り外すためにカウル両サイドも外したところです。
(両サイド部を外さなくてもスクリーンは取れますが)
みっともない姿なので記念に撮影しました。

カウル付バイクに乗ってる方は、皆さん同じような悩みをお持ちなのでしょうか?

バイクのカスタム2 フェンダーレスキット

2007年08月15日 15時54分41秒 | カスタム

次に取り付けたのがフェンダーレスキット。
以前のバイクNC31(初期型CB400SF 黄色)はリアフェンダーが大きめだったため、
フェンダーレスキットを組んだ時の視覚効果は大きいものがありました。

NC39(現行CB)のリアフェンダーはそれほど大きいものではないため、
注意して見なければ気付かないかもしれませんね。