
パークには夜間まで滞在し、この日2回目のハリポタのアトラクションを楽しみました。
ライトアップされたホグワーツ城。
最も、最も撮影したかったショットです。
事前にホテルフロントで確認したところ、USJは三脚禁止にはなっていないとの事でしたので、
通路端やベビーカー置き場など他人の邪魔にならないところで手早く三脚を準備し、とにかく撮りに撮りまくりました。
その甲斐あって、自分のPCの壁紙にするのに十分満足のいく画像が撮れました。

街並みの様子。
暗い中に照明がいい感じです。

撮影中、時々コスプレした一団が何回か行き来しており、何だろうと思ってましたが、世界観の再現性を高める演出でした。
設定などは詳しくないのでネットで調べてみると、映画で他校と交流するシーンがありますが
そこで登場する女子校の「ボーマトン魔法学校」の生徒のようでした。
クラシックな感じがありつつエレガントな装いで、フェルト地の可愛らしい帽子がとても似合っています。

この生徒さん達はステージでショウを披露してくれます。
これも劇中にあったのかな??

タレントの杏さんに似た感じのアジアンビューティー。 いいですねぇ。綺麗ですねぇ。

カメラを構えてる私に気付いたのか、欧米系の方が目線をくれました。
ええですねぇ。 綺麗ですねぇ。ちょっとピンボケなのが残念。

その後はプロジェクションマッピングを使ったミュージカル仕立てのショウを見物。
昼間見た時は大きな白い壁があり、何かの工事中の壁かと思ってましたが、スクリーンだったんですね。

背景は様々に切り替わり、とても美しいです。
家族の絆と愛情を題材とした感動的な内容でした。たぶん。(内容覚えてません)

ラストシーンでは花火が沢山打ち上がりました。
前日ホテルから見えたのはこのシーンだったんですね。

2016年で最後となった、ギネスにも認定された世界最大のクリスマスツリー。
何で最後かと言うと、どこかに高さを抜かされたとか、そんな理由だったような。
とは言え、とても綺麗です。
追記:一部からやっつけ記事とのご意見を頂きましたので、ちょっと調べてみました。
USJのツリーは「一生に一度は見ておきたい」などかなりな高評価なものです。
昼間見ると大きいなあという感想ですが、夜間はとても美しいです。
使用されているLEDは53万4,280個で、その数の多さでギネス認定5年連続との事です。
ネットで調べてみると、今年で最後となる理由は明らかにされておらず、老朽化やグレードアップ、ショウに注力など様々な憶測が飛んでますが、真相は不明のようです。

翌日 帰路に。
新大阪駅でホームに上がると、隣のホームにN700系のドクターイエローが!
自分が乗る新幹線の時間間際にホームに上がったため、隣まで移動する時間はなく残念ながら横からのショットしか撮れませんでした。

短いながらも、大阪の街並み、食、USJとたっぷり堪能しました。
出張や転勤ではなく、遊びでまた行きたいですね。