
連休の谷間の平日に、会社の人達と長野方面にツーリングに行ってきました。
事前のプランでは、恐らく初夏の陽気になっているだろうから少し涼しい長野方面の峠を楽しんで、
蕎麦でも食べに行こうというもの。
当日は関越道 嵐山PA集合。
朝は予想外に気温が低く、グリップヒーターが大活躍でした。

少し早目の昼食というタイミングで、上田にあるお蕎麦屋さん「刀屋」に。
このお店、蕎麦の量がかなり多く上の画像で「中」の量です。
その上が「普通」ですので、実はこれでも少な目。東京だったら大盛りの量になります。
蕎麦はコシがあり、さっぱりととても美味しく頂きました。

その後 佐久まで移動し、「あさしな温泉 穂の香乃湯」へ。
風はやや涼しく日差しはやや暑い気候でしたが、露天風呂に入るには絶好のコンディション。
体が温まったら涼しい風でクールダウンし、冷えてきたらまた温まる。
青空も綺麗で、この世の極楽といった感じ。

ここはツバメがいくつも巣を作っており、何羽も飛び交ってました。
ヒナの姿は見えなかったので、これからなのでしょう。

今回のツーリングは一泊ツーリングとして企画されましたが、私を含めて3人ほどは日帰りしました。
久々の長距離ツーリング、しかもバイクを乗り換えたばかりで体がしっくりとライディングポジションに馴染んでおらず
バイクとの一体感にやや欠けたこともあり、かなり疲れました。
とは言え、約500Km走ったためだいぶ慣れてきました。
高速での走りはCBRに比べるとやはりちょっとキツイものがあります。
街乗り、高速でも100Km/h程度で巡航するのが気持ち良く楽に走れるようです。
インプレは得意ではありませんが、エンジン特性的には全域でフラットな感じ、
特にどこかの回転数を超えると盛り上がるということもなく淡々と加速していく普通な感じ。
スピードを楽しむのではなく、ゆっくりでも走ることをじっくり楽しむバイクなんだなぁと実感。