
梅雨明けして早々、酷暑とそれに伴う不安定な大気によりゲリラ豪雨や雷雨が発生することが多くなりました。
夜間の雷雨であれば、タイミングが合えば綺麗な稲光を撮ることが出来ますが、
昼間の雷雨だと周りが明るいので中々うまくいきません。
数撃てば当たる戦法でトライしてみると面白い画像が撮れました。
落雷した瞬間、世界は赤紫色の光に包まれていました。
シャッタースピードとタイミングの関係で上半分が暗くなってます。
意図せず雷の凄まじい感じが表れてるように思います。

ゲリラ雷雨はじきにやみ、あっという間に青空が。
ふと気付くと綺麗な虹がでており、
よく見るとその外側にも二重に虹がかかってました。