ガラスコーティング

2009年02月15日 20時11分46秒 | バイク
光の当たり具合によっては、スクリーンなどに細かいキズが目立つようになってきたので
半年ぶりにガラスコーティングをしました。 私が使ってるのは半練り状のタイプ。 
塗布して拭き取るのは結構疲れる作業ですが、拭き取った瞬間にツヤツヤの塗装面が現われるのが快感。

カウルワックスを塗布した時の艶はアブラっぽい感じですが、
ガラスコーティングは硬質で透明感のある映り込みが綺麗。
ぬらぬらの艶でウヒャヒャッて感じ。
CBの時は白い部分が多かったため、ガラスコーティングしても艶が目立ちませんでしたが、
濃い目の色だと一目瞭然。
写真でぬらぬら感がうまく伝わるといいのですが。

ツーリング先で出会ったお友達3

2009年02月08日 01時29分01秒 | お友達
箱根にツーリングに行った時、海老名SAに可愛い柴がいました。

飼い主は食事中なのか、一人で留守番。
ベンチに繋がれてしきりに辺りのニオイをフンフン嗅ぎ回ってました。
まだ少し幼さが残る顔立ちがとってもキュート。
こんがり焼けた感じで美味しそうな色(笑)
人懐っこくていろんな人に撫でられてました。

箱根 温泉ツーリング

2009年02月04日 01時05分43秒 | ツーリング
久々に遠出(笑)しました。

天気も良く暖かい休日だったので、箱根で温泉に入ろうと思い立ちました。
東名-小田原厚木道路-国道1号でアクセスできるお手軽ツーリング。

数年前は毎月のように訪れていたお気に入りの温泉「天山湯治郷」。
オダアツ終点から国道1号を箱根新道方面に向かい湯本駅手前の信号を左折、
そのまま箱根旧街道沿いに3Kmほど進むとあります。
入浴だけの「一休」と食事・休憩施設がある「天山」、
逗留湯治ができる「羽衣」など全体は結構大きな施設。
和風な造りでとても落ち着きます。
個人的には天山の方が視界が開けていて好きなのですが、
撮影禁止となっていたため、記事写真一番下にパンフレットの写真を転載しました。
丁度良い温度の露天風呂で温まり、山間を抜けてくる風が頭を冷やしてゴクラクって感じ。
お湯に入ると思わず「うぃーーーーっ」と魂の叫びが出ちゃう。
温泉は気持ちいいですねぇ。
夏は周囲の山から蝉の鳴き声や、鳥のさえずりなどが聞こえてきていとをかし。

入浴後は箱根新道・芦ノ湖スカイラインなどワインディングを堪能
というプランを考えてましたが、そもそも出かけた時間が遅く
夕方になってきたのでお土産を買って帰宅。
富士山も綺麗に見えて、湯冷めもすることなく快適なツーリングでした。