初めて訪ねた長崎。
へ〜!鯨を食す土地なのかぁ

ラーテスカ。



行き当たりばったりの旅を写真で振り返る。
ほぼノープランで、長崎空港に降りたってから
「どこ行く?」状態の夫と私

とりあえず長崎市内へ。

へ〜!鯨を食す土地なのかぁ


ラーテスカ。
旅先での1番の関心事
である〈どこで何を食べるか?〉も、これまたたくさんの情報が溢れていて、絞り込む労力が無かった。

カステラのお店はコンビニくらいの勢いで点在していた。

思案橋方面へぶらぶら。
かつての花街(いろまち)なんですってね!
「行こか戻ろか」思案したとか。
洒落た交番。

県指定史跡 花月

1642年、市中に散在していた遊女屋が1ヶ所に集められたとか。

県指定史跡 花月

1642年、市中に散在していた遊女屋が1ヶ所に集められたとか。
提灯が見える・・・
芸妓衆の事務所である長崎検番。


実は夫、龍馬ゆかりの地を訪ねたいようです。
さりげなさを装っているが、心弾んでいるのがバレバレの丸山公園。

銅像の前で写真を撮ってあげながら

「良かったねー、(ずっと来たかった)夢が叶って!」
と言うと、「恥ずかしいからやめてくれ
」と。

龍馬ファンはとっくに卒業したアピールを続けるも、ゆかりの地に関するトークが止まらない


行き当たりばったりの旅を写真で振り返る。
つ づ く
