goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

天蓬元帥猪八戒

2010-11-01 15:40:33 | 舞台関係
10月29日、京都芸術劇場春秋座にて京劇を観劇。
KYOGEKI 2010 湖北省京劇院訪日公演 天蓬元帥猪八戒
大好きな西遊記モノでございます。
演目は全部で3本


■擂鼓戦金山(らいこせんきんざん)
女将軍梁紅玉が武器を携え、旦那を援護し助ける物語(だと思う)。
陣太鼓を打ち鳴らし、最後には敵を追い払います。
すっごい技の連続で、感動ものの作品。DVD欲しかった・・・(なかったのら)

■秋江(しゅうこう)
日本で言うなら、狂言みたいな感じ。恋人を追いかけて渡し船に乗る尼さんのお話。コミカルで面白いお話でした。
京劇独特のパントマイムのオンパレートで、ストーリー以上に見ててめっちゃ面白いです。小舟は実際に存在せず(基本京劇には手持ちの武器などの小物以外、作り物の道具類は出てきません。)あるかの様に演じるのがいいですね。

■天蓬元帥猪八戒
まさにお猿!って演技をされる程和平(チョン・ホーピン)さんが人気の西遊記を演出した京劇らしいです。悟空を主人公とせず、天蓬元帥がなぜ猪悟能(猪八戒)になったかを描いた作品。程さんが悟能(っつーても元帥の時のみ)と悟空の二役を演じられます。でも結局立ち回り的には悟空が主役だった(笑)


アンサンブル(とゆーのでしょうか。役名のないアクロバットな演技をされる方々)の中に一人だけすっごいドーランが白くて男前の人がいたんです。その謎は天蓬元帥で解明されました。彼は「玄奘三蔵」役も兼ねていたのであります(笑)よくよく見ていると、いろんな役をそれぞれかわるがわる演じているようでした。

やっぱり京劇は面白い。好きやわぁ。
でもね、擂鼓戦金山ではアンサンブルの女性の足技の見せ場で失敗が続き(演じてる途中で、セリフ以外の声を聞いたのは初めて!)、程さんも悟空が鞘で受け止めた剣を空中に放り投げ、鞘に納めるとゆー見せ場で、なかなかキメが出来ず苛立ってました。
今までも技の見せ場で失敗するシーンを何度か見ましたが、大抵は1~2回でキメれます。これだけ失敗が多い舞台は初めてでした。
ま、この失敗を差し引いても面白かったんだけどね。




人気ブログランキングへ
↑「コォ~クゥ~!」(と聞こえます)悟空が好きなのね~ん♪そんなアナタは、ポチっとな。
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*


携帯からはこちら→

最新の画像もっと見る

コメントを投稿