こちらもアップしていなかった西国霊場です^^;(←どんだけ、面倒臭がってたんだ~)
2010年2月20日晴天
宝塚観劇の後に行ったのが昆陽寺です。
崑崙と聞くと妙にドキドキソワソワ(笑)
ね、やっぱ、崑崙と言えば中国古代の霊山中の霊山ですよね。西王母のいる仙界♪
そんな訳で、妙にワクワクしながら門をくぐったオイラであります(笑)
本堂にいらっしゃるお薬師さまは、行基様作だと伝えられております。
秘仏だったらしいんですが、震災後、4月2日の行基さん祭の時に御開帳されるようになったんだとか。
やはりお寺に来ると、もう一度来たいなぁって思います。
行基さん祭に来ようかなぁと画策中(笑)
行基様縁のお寺ですので、行基塚がございます。
ええ感じの塚でしょ~。
そして塚の近くには、行基さまが詠んだとされる歌の碑がございます。
『山鳥の ほろほろとなく 聲きけば 父かとぞ思ふ 母かとぞおもふ』
エエ歌ですなぁ。。。
この時代、旅をするという事はきっと今生の別れと同じ意味だったと思う。
常に遠くにある父母を想い歩まれたんだろうなぁと思うと、ほろほろと泣けてしまった。
んが!
よく見て下さい、この碑。
誰の文字だと思います~???
じゃじゃーん!
好胤師なのでした~♪
個人的に、めっちゃサプライズ気分^^
↑好胤師が好きだーと思いつつ、ポチっと押して下さい♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
携帯からはこちら→■
2010年2月20日晴天
宝塚観劇の後に行ったのが昆陽寺です。
崑崙と聞くと妙にドキドキソワソワ(笑)
ね、やっぱ、崑崙と言えば中国古代の霊山中の霊山ですよね。西王母のいる仙界♪
そんな訳で、妙にワクワクしながら門をくぐったオイラであります(笑)
本堂にいらっしゃるお薬師さまは、行基様作だと伝えられております。
秘仏だったらしいんですが、震災後、4月2日の行基さん祭の時に御開帳されるようになったんだとか。
やはりお寺に来ると、もう一度来たいなぁって思います。
行基さん祭に来ようかなぁと画策中(笑)
行基様縁のお寺ですので、行基塚がございます。
ええ感じの塚でしょ~。
そして塚の近くには、行基さまが詠んだとされる歌の碑がございます。
『山鳥の ほろほろとなく 聲きけば 父かとぞ思ふ 母かとぞおもふ』
エエ歌ですなぁ。。。
この時代、旅をするという事はきっと今生の別れと同じ意味だったと思う。
常に遠くにある父母を想い歩まれたんだろうなぁと思うと、ほろほろと泣けてしまった。
んが!
よく見て下さい、この碑。
誰の文字だと思います~???
じゃじゃーん!
好胤師なのでした~♪
個人的に、めっちゃサプライズ気分^^
↑好胤師が好きだーと思いつつ、ポチっと押して下さい♪
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・*
携帯からはこちら→■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます