『道具置合 天然宗左口授』を読む66 2014年05月26日 | 茶書を読む 前同 薄茶入真中にも置。 または棚を二つに割り、下の方真中に薄茶入置きます。 蓋置柄杓掛けずに、後に待ち出すことなど、その時の様子で行います。 羽箒は掛けて置いても、掛けなくともよく、右常の置合はその時の様子により決めます。 常は薄茶入を本として置き合わせます。
『道具置合 天然宗左口授』を読む65 2014年05月26日 | 茶書を読む 常住の置合 薄茶入 水 是は建水持ち出し点てる置き合せ 薄茶入 水 建水 蓋置 是は茶碗持ち出し仮座に置き、水指出し茶入出し、置き合せ茶を点てます。