実は美食の王国ベルギー

歴史ある下町、東京神田の真ん中にある、景観にまったくマッチしない妙に小洒落たレストランから美味しい情報をお届けします。

ハロウィンの夜に舞い降りた秀逸の一杯…限定入荷樽生ビール ~クレーヴェレティン~

2016-10-29 19:45:39 | 日記
こんにちは。

間もなく訪れるハロウィンを控え、街は黒とオレンジに彩られたディスプレイが華やかです。

「意味をはき違えている」と仰る識者の方々もいらっしゃるようですが、

あの「凝り様」は馬鹿にできるものではありません。

以前、とある店でゾンビの仮装を施していた集団に遭遇した事がありますが、

近くで見てごらんなさい、とても素人とは思えないあのメイク技術…。

計画と準備期間を設けての「晴れの舞台」ですね。




…とは言え、もはや四十路のおじさんとなった私はテレビで観ていれば充分です。

こんな季節は美味い料理と美酒を楽しみながら…

というわけで限定入荷の御薦めビールの御紹介です。





               
 ~ヘットネスト社   クレーヴェレティン   アルコール度数10%~




「クレーヴェレティン」とはトランプでいう「♣クラブの10」を意味するそうです。

作り手のヘットネスト社がトランプで有名な街に居を構えている所以だそうです。

「漆黒」という言葉がしっくりくる深い色合いのボディを持ち、

強めに効いたロースト麦芽と濃厚なキャラメルや黒い果実を合わせた様な味わい、

まさに、秋の夜長に美味い食事と共にじっくりと味わいたい逸品です。

是非お試し下さい。





…さて前記しました通り、もはや四十路の私はハロウィンなどの祭事はテレビで観るだけで充分だと申しましたが、

今週末、まさに五十路に手が届く齢を迎える伝説のあの漢にいたっては

10歳近く年下の私に「ジジイ」と言い放ち躍動。

今年のハロウィンも余すところ無く満喫するつもりの様です。















※コンセプトはよくわからないが、非常にタイトなグリーンの衣装に身を包み、
 美味しそうにクレーヴェレティンを飲む原田氏。
 今年のハロウィンに向けたのもである事は想像に難くないが、
 凡人の私などにはいよいよ遠く理解が及ばない境地に達したと言えるでしょう。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





ベルギーレストラン シャンドゥソレイユ

東京都千代田区内神田1-10-6

TEL 03-5281-0333

FAX 03-5281-0334

秋の新作メニュー第一弾御紹介!!

2016-10-07 17:22:26 | 日記
こんにちは。

10月に入り、徐々に秋めいて参りましたね。

本日はそんな季節にピッタリの新作美味を御紹介させて頂きます。

先ずはお酒が進みそうな前菜系のものを集めました。







~鶏レバーのムース カルヴァドス風味 クルトン添え~

カルヴァドスの風味が品良く香る濃厚なレバームースです。赤ワインやベルギー黒ビールにピッタリ!!





~秋刀魚の燻製 焼き茄子のマリネ添え ドゥシャス・デ・ブルゴーニュのジュレと~

毎年御好評を賜り、すっかり秋の定番となった秋刀魚の燻製。
今年はベルギー産レッドビール”ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」で作った甘酸っぱいジュレと共に。




~香ばしく焼いたテットプレッセ ラヴィゴットソース~

豚肉のゼリー寄せをカリカリに焼き上げました。食欲をそそる香ばしい風味がたまりません!!




~原田シェフの賄いソーセージ 通称 "Big NOBU"~

シェフの気まぐれ時に作られる定番の自家製ソーセージ。「一億総肥満思想」なる氏の危険思想から生まれる。






さて、さすがの想像力で秋の新メニューの数々を生み出していく総料理長・原田氏…。

惜しむらくは過度の集中した仕事後の解放癖…

心は既に月末のハロウィンへ…。







       「Let's Halloween Party night!!」



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ベルギーレストラン シャンドゥソレイユ

東京都千代田区内神田1-10-6

TEL 03-5281-0333

FAX 03-5281-0334

限定入荷ビール ”アウドランビック アウトベールセル”

2016-10-01 14:22:29 | 日記
こんにちは。

本日は限定入荷のビールを御案内致します。

昨年、国内初入荷に乗じて弊店でも扱わせて頂き御好評を賜りました。

「ストレートランビック」なる自然発酵のビールです。




「んまいっ!!ブリュッセルでの修業時代を思い出すぜ!!
 あの頃はまだ瘦せていて、女にもモテていたんだっ!!ブロンド娘最高!!」


※料理人特有の繊細な味覚的見地からの味の感想を期待して飲ませているのに、
 全くどうでもいい情報しか返ってこないシュール感…








アウドランビック アウトベールセル & ビール飲んでる時の自分の写真では横顔が一番お勧めらしい原田シェフ   


アルコール度数は6%

1年熟成の真正ストレートランビック(自然発酵ビール)です。

軟らかい乳酸系の酸味が心地よい「ベルギービール文化の伝統」を思わせてくれる本格派。

この期を逃してはなりません。

是非お試しあれ。




※自然発酵ビールとはベルギー・ブリュッセル近郊で造られる酸味が主体となる珍しいビールです。

 ベルギーの自然発酵というと「グーズ」と呼ばれるものがありますが、

 グーズとは熟成年代の異なるストレートランビックをブレンドして造られたものを言います。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ベルギーレストラン シャン・ドゥ・ソレイユ

東京都千代田区内神田1-10-6

TEL 03-5281-0333

FAX 03-5281-0334