こんにちわ。限定入荷の樽生ビールを御紹介致します。



~ヌワール ドゥ ドティニー~
前回に引き続きドゥランク醸造所のビールでございます。
アルコール度数は高めの9%
濃いブラウンのスタウトビール。6種のモルト使用に由来する味わいなのか?炒りたてコーヒー豆を思わせる濃厚で奥深いな味わい。
ゆっくりと時間をかけて、グラスの中での変化を楽しみたい「大人のベルジャンスタウト」です。
焦げた風味がグリル料理に良く合いそうです。
是非お試し下さい。
…さて、先日のベルギー研修の回想。
主にブリュッセルでの滞在でありましたが、初日は「水の都」として知られるブルージュにも一泊致しました。
現地ではビアフェスティバルに参加したり、ビール博物館を見学したり、地元の醸造所を訪れたりと、
短い時間ながら、中身の濃いスケジュールをこなしました。
先日のブログ内でも軽く触れました「ブルージュ・マルクト広場の鐘楼」は
そのスケジュールの合間にしれっと登り切った次第であります。
中世の建造物がそのまま残るブルージュという町はブリュッセルのような都会ではありませんが、
「古都の品性」を感じることができる素晴らしい町でした。

こちらはブルージュのビアフェスティバルの様相。屋内のためか?人々のビールに対する情熱なのか?
とにかく熱気がムンムンで、あまり清々しい雰囲気ではありませんでしたが、初めて遭遇するビールも多く、
興奮と酔いで、空気の悪さはあまり気になりませんでした。
会場内は非常に混雑しており、人とすれ違うにも手元足元に気を使わねばならない状況でした。
レディーファーストの国というイメージが強いですし、勿論その通りなのですが、
キョロキョロと挙動不審の謎の東洋人(私)には皆親切で、
すれ違う際には満面の笑みで通り道を開けてくれる御婦人までいらっしゃいました。
まだ日本には入荷されていない醸造所やビールで、印象的なものはサラッとメモしておいた筈なのですが…
なんか…自分の字なのに、なんて書いてあるのか読めないですね…。
酔ってたんでしょうかね…所詮私なんてこんなもんです m(_ _)m
そしてこちらがブルージュ・ビール博物館の様子。

入館者にはそれぞれiPadが支給され、展示物のバーコードを読み取ると詳しい解説を観たり、聴いたりする事ができます。
ちゃんと日本語に訳されておりました。私の知らないところで立派な人たちの仕事が作用しているのでしょう…。
もし全部フランス語だったら、諦めて最初からなかった事にしようっ!!
…と考えておりましたので、助かりました。
多義に渡る内容で、とても時間が足りず、写メして帰国後に資料を整理しようとしてますが…まだやってませんね…
…クドいようですが…私なんてこんなもんですm(_ _)m
ちなみに併設されるカフェではビールを試飲する事ができます。
勉強の後の試飲は格別ですが、変に理屈っぽくなってしまいます。
…日本にいても、ベルギーにいてもそれは同じの様です。
…自由な時間があまり取れない中でも、朝方や研修の合間を縫ってブルージュの町並みを散歩したりしました。
以下、写真もありますので、ちょっと御紹介します。

昭和初期の文豪を思わせる風体。
…失礼…。





ではまた次回。
にほんブログ村
ベルギーレストラン シャンドゥソレイユ
東京都千代田区内神田1-10-6
TEL 03-5281-0333
FAX 03-5281-0334



~ヌワール ドゥ ドティニー~
前回に引き続きドゥランク醸造所のビールでございます。
アルコール度数は高めの9%
濃いブラウンのスタウトビール。6種のモルト使用に由来する味わいなのか?炒りたてコーヒー豆を思わせる濃厚で奥深いな味わい。
ゆっくりと時間をかけて、グラスの中での変化を楽しみたい「大人のベルジャンスタウト」です。
焦げた風味がグリル料理に良く合いそうです。
是非お試し下さい。
…さて、先日のベルギー研修の回想。
主にブリュッセルでの滞在でありましたが、初日は「水の都」として知られるブルージュにも一泊致しました。
現地ではビアフェスティバルに参加したり、ビール博物館を見学したり、地元の醸造所を訪れたりと、
短い時間ながら、中身の濃いスケジュールをこなしました。
先日のブログ内でも軽く触れました「ブルージュ・マルクト広場の鐘楼」は
そのスケジュールの合間にしれっと登り切った次第であります。
中世の建造物がそのまま残るブルージュという町はブリュッセルのような都会ではありませんが、
「古都の品性」を感じることができる素晴らしい町でした。




こちらはブルージュのビアフェスティバルの様相。屋内のためか?人々のビールに対する情熱なのか?
とにかく熱気がムンムンで、あまり清々しい雰囲気ではありませんでしたが、初めて遭遇するビールも多く、
興奮と酔いで、空気の悪さはあまり気になりませんでした。
会場内は非常に混雑しており、人とすれ違うにも手元足元に気を使わねばならない状況でした。
レディーファーストの国というイメージが強いですし、勿論その通りなのですが、
キョロキョロと挙動不審の謎の東洋人(私)には皆親切で、
すれ違う際には満面の笑みで通り道を開けてくれる御婦人までいらっしゃいました。
まだ日本には入荷されていない醸造所やビールで、印象的なものはサラッとメモしておいた筈なのですが…
なんか…自分の字なのに、なんて書いてあるのか読めないですね…。
酔ってたんでしょうかね…所詮私なんてこんなもんです m(_ _)m
そしてこちらがブルージュ・ビール博物館の様子。








入館者にはそれぞれiPadが支給され、展示物のバーコードを読み取ると詳しい解説を観たり、聴いたりする事ができます。
ちゃんと日本語に訳されておりました。私の知らないところで立派な人たちの仕事が作用しているのでしょう…。
もし全部フランス語だったら、諦めて最初からなかった事にしようっ!!
…と考えておりましたので、助かりました。
多義に渡る内容で、とても時間が足りず、写メして帰国後に資料を整理しようとしてますが…まだやってませんね…
…クドいようですが…私なんてこんなもんですm(_ _)m
ちなみに併設されるカフェではビールを試飲する事ができます。
勉強の後の試飲は格別ですが、変に理屈っぽくなってしまいます。
…日本にいても、ベルギーにいてもそれは同じの様です。
…自由な時間があまり取れない中でも、朝方や研修の合間を縫ってブルージュの町並みを散歩したりしました。
以下、写真もありますので、ちょっと御紹介します。

昭和初期の文豪を思わせる風体。
…失礼…。












ではまた次回。

ベルギーレストラン シャンドゥソレイユ
東京都千代田区内神田1-10-6
TEL 03-5281-0333
FAX 03-5281-0334