実は美食の王国ベルギー

歴史ある下町、東京神田の真ん中にある、景観にまったくマッチしない妙に小洒落たレストランから美味しい情報をお届けします。

営業再開します!!

2020-05-23 13:15:22 | 日記
こんにちは。

いよいよ明後日(25日・月曜日))より段階的に営業を再開させて頂きます。

先ずは25日(月曜日)より一週間のランチ営業。

6月1日(月曜日)より、ディナーも含めた通常営業を再開します。

夜の営業に関しては当面、東京都のガイドラインに沿って流動的に営業時間を変更していく事になりそうです。




5月25日(月曜日)~5月30日(土曜日)
ランチタイムのみ営業 11時30分~14時00分(ラストオーダー) 15時閉店

6月1日(月曜日)~ 通常営業予定  
ランチタイム     11時30分~14時00分(ラストオーダー)
ディナータイム    17時00分~21時00分(ラストオーダー)
※閉店時刻は東京都のガイドラインに沿って随時変更となります。      




営業再開に先立ちまして、この自粛期間中に、テイクアウトでの御注文頂いた御客様、

先の見えない中で、前売り食事券を購入頂いた御客様、

【さきめし】を御購入頂き、我々に営業再開の希望を与えて頂いた御客様、

お忙しい中、頂いていたイベントの御予約のキャンセルから日程変更までを調整して頂いた幹事様、

その他、様々な局面で御知恵を拝借し、弊店をお助け頂いた全ての方々、

本当にありがとうございました。




皆様、既に御承知の通り、今回のコロナ騒動の影響で飲食業界(…に限らずですが…)は相当な打撃を受けました。

聞こえてくる話ではこの数か月で、相当数の店舗が廃業に追い込まれているという事です。

そんな中で営業再開を迎える事ができるのは本当にありがたい話であると重々理解しております。

これから当面の間、厳しい状況が続く事は明々白々でございますが、

先ずは【仕事ができる幸せ】を大事にして、粘り強く営業していきたいと考えております。

今後ともよろしくお願い致します





「…結局、自粛期間中に体重はほとんど減らなかったが、これは想定内の話である。
 営業を再開し、これから日々多忙になってゆく中で自然に痩せてゆく事が私の理想である。
 そのために、あえて脂肪を残しておいたのだという事実を広く民に伝えてゆきたい…。」
 

※要はダイエットに失敗したのか!?



オフィシャルホームページはこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ベルギーレストラン シャン・ドゥ・ソレイユ

東京都千代田内神田1-10-6

TEL 03-5281-0333
FAX 03-5281-0334


再開後に召し上がって頂きたい御薦め料理⑮ ~カルボナード・フラマンド~

2020-05-18 13:08:50 | 日記
こんにちは。

する事がないので、自分で【もつ煮込み】など作ってみております。

煮込み中、暇なのでスマホを観ていたら、偶然

【コロナで暇なオヤジ達は皆、肉を煮込んでる…】的な記事を発見してしまった…

…ドンピシャなのでちょっと恥ずかしいでございます…(/ω\)



というわけで本日はベルギーを代表する煮込み料理を御紹介致します。




~カルボナード・フラマンド 牛頬肉のベルギービール煮込み~ 



牛の頬肉をベルギー産の黒ビールでじっくりと煮込んだ伝統の郷土料理。

頬肉のトロける様な柔らかさと、何とも心休まる滋味。

その深いコクと優しい甘みの秘密は飴色になるまで炒めた玉葱を加える事。

使用するのはベルギーを代表する修道院ビール【シメイブルー】


~シメイ・ブルー~




ゆったりとした時間の中で、シメイブルーを飲みながら、

ベルギー伝統の煮込み料理をじっくりと味わって下さい…




…横並びで…(;´Д`)




…う~む…何とかせねば…(/ω\)






「やべえっ!!臨時休業終わっちゃうよっ!!」



「…100キロまで、あと6キロ!! 一週間であと6キロじゃい!!」



「セコ!!セコ!!セコ!!キャニ!!キャニ!!キャニ!!」


※皆、緊急事態宣言明けを心待ちにしている中、一人【宿題】の追い込みにかかる原田氏。
 シャン・ドゥ・ソレイユは来週25日(月曜日)より、徐々に営業を再開させて頂く予定です。
 とりあえず今月いっぱいはランチタイム営業のみ。そして6月より様子を見て通常営業に戻していく予定です。
 無論、営業再開後も、当面の間は難しい経営状況になる事は覚悟しておりますが、
 試行錯誤、知恵を絞って粘り強く営業していければと考えております。
 



「オフィシャルホームページへはどす恋♥をクリック!!」





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ベルギーレストラン シャン・ドゥ・ソレイユ

東京都千代田内神田1-10-6

TEL 03-5281-0333
FAX 03-5281-0334

再開後に召し上がって頂きたい御薦め料理⑭ ~ムール貝スープのリゾット~

2020-05-16 12:32:23 | 日記
こんにちは。

営業自粛からの巣ごもり生活もひと月を越え、最近はめっきり声を出さなくなったので、

少々会話しただけですぐに声が、かすれてしまいます(;゚Д゚)

そろそろ社会復帰に向けてボイトレでもせねば…



さて、本日スポットを当てる御薦め料理はベルギー人のソウルフードである【ムール貝のワイン蒸し&フリッツ】…


~ムール貝の白ワイン蒸し&ポムフリッツ~



…ではなくで、その裏メニュー的な存在…



食べ終わったムール貝の残りのスープで作った絶品リゾットです!!




~ムール貝スープのリゾット~


ムール貝のワイン蒸しを楽しんで頂いた後、その残ったスープにはムール貝の旨味が全て凝縮されております。

そのスープで作ったリゾットは至高の美味さ!!逃す手はありません。是非お試し下さい!!


尚、当店のムール貝のワイン蒸しは【白ワイン蒸し】の他にも

田舎風(ニンニク&香草)、赤ワイン煮、白ビール煮、クリーム煮、トマトクリーム煮、

サフランクリーム煮、香草バター煮…などなど、非常に沢山の味わいのバリエーションがあり、

勿論それぞれのスープで作るリゾットも味わいは様々!!すべてが【絶品】です!!

ムール貝を御注文頂いた際には最後にスープで【シメのリゾット】を是非お試し下さい。

リゾットはパスタにする事もできます。

御気軽にスタッフにお声がけ下さい!!






「…はぁ…新しい生活様式で鍋料理も出し辛くなるけど、
 ちゃんと一人一人に取り分け用のトングを用意するなり、
 小分けにして提供するなり、衛生面を対応していかなくては…
 色々と考えないとな…」




「…とりあえず飲むわ…これくらいが私は良いアイデア湧くのよ…」




「…ングッングッングッングッ…」




「ブハァァァ~!!…チキショウ~!!うめぇぜっ!!」




「…う…う~ん…酔った…また今度考えるわ…コロナ騒動終わったら起こして…」


※それでは遅い。


※シャン・ドゥ・ソレイユでは御客様に安心して食事を楽しんで頂くために、衛生面でより良い方法を模索中です。





オフィシャルホームページはどす恋マークから



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ベルギーレストラン シャン・ドゥ・ソレイユ

東京都千代田内神田1-10-6

TEL 03-5281-0333
FAX 03-5281-0334

再開後に召し上がって頂きたい御薦め料理⑬ ~ベルギースイーツ満喫プレート~

2020-05-13 17:59:30 | 日記
こんにちは。

最近は妙に地震が多いのが気になりますね…

このタイミングで大きいのが来たらと思うと色々と厄介な… ((+_+))


…い…いかん…弱気になってる…巣ごもり生活のせいか?

元々、私には根拠の無い強気しか取り柄が無かったのに…

弱気になったら、もはや私には髭しか残らんではないか… (;゚Д゚)


時間があり過ぎて、色々考え過ぎて脳が疲れてるかな…

というわけで、先日に引き続き、脳に栄養を与える御勧めスイーツの御紹介です。

今日は欲張りなやつを…ムフフ ( *´艸`)




~ベルギー満喫プレート~



豪華ベルギー風スイーツの盛り合わせ!!

サクサクブリュッセル風ワッフルにチョコレートソース!!

ベルギー産のチョコレートをふんだんに使用した特製チョコレートムース!!

ベルギー伝統レシピを忠実に再現したバターケーキ【ミゼラブル】!!

そしてスペキュロス(ベルギー風シナモンクッキー)の濃厚アイスクリーム!!



食べ終わった後には罪悪感すら湧いてきそうな「これでもか!!」というスイーツ盛り合わせ。

ハッキリ言って高カロリー。これぞ美食王国ベルギースイーツの粋。

覚悟して召し上がれ( ^)o(^ )




オフィシャルホームページはこちらから


「HPへは私をクリック・どす恋♥」



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ベルギーレストラン シャン・ドゥ・ソレイユ

東京都千代田内神田1-10-6

TEL 03-5281-0333
FAX 03-5281-0334

再開後に召し上がって頂きたい御薦め料理⑫ ~ブリュッセル風ワッフル~

2020-05-11 09:34:23 | 日記
こんにちは。

臨時休業に入り、ひと月が経ってしまいました…

当初の予定より、だいぶ先延ばしになりましたが、

今月末にはいよいよ当店も営業再開となる見通しです。

…とは言え、先日発表された【新しい生活様式】なるものが、我々の商売の上に重くのしかかるのは間違いなく、

皆、横並びで無口で食事するってなると…一蘭みたいにしろって事かいな?? …(/ω\)

そもそも横並びに悩む程に御客様が戻ってくれば万々歳なのですが…

…店に通常の風景が戻ってくるのはまだしばらく先の様です。

…何か考えねば…

とりあえず、こういう時は甘い物でも食べて頭に栄養を与えるしかないかと…

と、いうわけで、本日の御勧めメニューはベルギーを代表するスイーツです!!





~ブリュッセル風ワッフル 特製チョコレートソース添え~


日本でも御馴染みの【ワッフル】ですが、生地には大きく分けて【リエージュ風】と【ブリュッセル風】の2種類があります。

リエージュ風は生地自体にパールシュガーが入って甘味があり、フワフワした食感で、気軽に食べ歩きに適した様なもの。

有名なマネケンさんのワッフルとか、コンビニ等でも売ってますね。

ブリュッセル風はサクサクとした食感。生地自体に甘味は無く、チョコレートソースやフルーツ、アイスクリーム等を

トッピングして食べるもので、レストランやカフェでよく見かけます。

当店のワッフルは勿論【ブリュッセル風】

ベルギー産のチョコレートを溶かして作った贅沢なチョコレートソースと自家製のバニラアイスクリームで召し上がって頂きます。

当店の一番人気の定番スイーツ。

是非ともお試し下さい。




…さらにシャン・ドゥ・ソレイユではワッフルに一手間加えて、

季節の果物やお菓子と盛り合わせた【季節のワッフル】も大人気です!!

こちらも是非!!

 

  

 
~何が出るかは再開後のお楽しみ。季節を彩るワッフル~











「…う~ん…新しい生活様式…我々には重い言葉だ…」








「ベストは梅雨が来て、コロナがいつのまにか自然に消えて、
 新しい何とかってのも、なし崩し的に自然消滅…かな。」

※…不敵…確かにそれがベスト…





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ベルギーレストラン シャン・ドゥ・ソレイユ

東京都千代田内神田1-10-6

TEL 03-5281-0333
FAX 03-5281-0334