智慧子のブログ

詩のある暮らし

月暈

2016-11-13 22:39:27 | 日記
午後10時の空には大きな「月暈(つきがさ)」が観えていま
す。「暈」とは、太陽や月に薄い雲がかかった際に、その周
囲に光の輪が現れる大気光学現象のことです。
特に太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ、にちうん)、
月の周りに現れたものは月暈(つきがさ、げつうん)といい
ます。



月はまるで涙を滲ませているようです。


菊日和

2016-11-13 09:55:43 | 日記
午前10時過ぎには気温が18.6℃まで上がってきています。
我が庭では小菊しか育てていませんが、まさに菊日和です。
オオハナアブが菊から離れようとはしません。

連日の陽気のおかげで、体調も快方に向かっている気がし
ますが、まあ、気を抜かないように大人しく養生していま
す。