智慧子のブログ

詩のある暮らし

似ているって!!!???

2017-02-12 20:42:25 | 日記
今朝の散歩で病院の売店にて、文春新書の『それでもこの
世は悪くなかった』佐藤愛子著 780円+税
~93歳、初の語りおろし人生論!~ に惹かれて衝動買い
してしまいました。

私が爪先立ちしようがジャンプをしても93年間の人生など
は経験できないでしょ。ちょうど老眼鏡の上から掛けられ
るハズキルーペも購入したことなので、スイスイと読める
と信じています。

そうそう私が40歳の頃、30歳の男性に「丸山さん、佐藤
愛子さんに似ているね。」と面と向かって言われたことが
あります。

あれから25年、もし今、お会いしても同じ言葉が返って
来るでしょうか? 100%自信はありません。愛子さんは
お綺麗ですもの。

父と子の雪遊び

2017-02-12 14:15:25 | 日記
近所の父と子の作業です。父親が庭に作った小山の規模が
小さいので、息子がもっとスロープを長くしてちょうだい
との注文に応じて、自分の庭の雪では足りないので、お隣
の空き地から機械で雪を飛ばしながら運んでいると話して
くれました。頑張って!!!



未完成のスロープをちょっと拝見。確かに2年生には短す
ぎるかな。


カラスの足跡

2017-02-12 13:44:20 | 日記
休日の病院まで朝散歩。
12月に購入したエバニューSY21ペアストックを両手で使っ
て出かけて来ました。これは両手と両足の4点で支えるの
で、転倒を防止しながら安定感のある歩行が出来ました。
肘は90℃に曲げているので二の腕の運動にもなるような
気がします。

調剤薬局の駐車場の新雪上には、鳥の「カラスの足跡」
を見つけました。





病院の飾り棚に見つけたオルゴールの音と共に回転する
人形。誰もいなかったので明るい所へ移して写してきま
した。