立夏の朝。病院の前庭の躑躅が鮮やかです。満開になれば
もっと華やかになりますね。
端午の節句です。昨日、近所で見つけた「鯉幟」。
子供の頃は、父を中心に家族で太い竹竿をたてて、庭で鯉幟
を見上げたものです。夕方になって取り込むのは姉である私
の役目でした。今は亡き弟はこの空を自由に飛んでいること
と思います。
明日は咲くでしょうか花菖蒲。
この花は友人の庭に咲く様子が気に入って取り寄せて植え
たものです。今から36年前のことになります。
この熊本花菖蒲は、江戸末期から明治時代に、肥後藩士ら
によって作出された武士の花と聞いています。