智慧子のブログ

詩のある暮らし

白薔薇の匂う夕べ

2018-06-21 21:32:50 | 日記
午後7時南の空に月齢7.6の月が観えています。



白薔薇を観ていたら、高校の音楽の教科書で歌った
「白ばらのにおう夕べ」を口遊んでいました。 
作曲:ネーゲリ 作詞:高橋信夫

1.白ばらのにおう夕べは 
 月も夢を見ている
 窓辺のまがきのやみにもほのかに
 わかれた友の手 一人思う



午後8時10分には、南南西の空に月がくっきりと観えて
います。


夏至

2018-06-21 15:47:43 | 日記
今日は「夏至」です。この日は北半球では太陽がもっと
も高く、日中の時間がいちばん長い日です。
昨日は雨のため「上弦の月」を観ることが出来ません
でしたが、今夜はどうでしょう。

雨上がりの朝の唐糸草。



雨上がりの庭。雨粒が光っています。









蕺草(ドクダミ)のハート形の葉がこんな色に変色
しています。少数ですが、どうしてなのかしら?



義妹の庭の畑でズッキーニの花を観ました。生まれて
初めてのことです。
調べると、未成熟の果実および花は食用となるそう
です。大きな花に驚いています。