智慧子のブログ

詩のある暮らし

早くも虫の声

2018-06-25 21:11:22 | 日記
宝鐸草 (ほうちゃくそう)の実。ついこの前まで薄緑
だった実が、まだ6月の末なのにこのような色に。
晩夏から初秋の感じがしてなりません。庭では虫も鳴
き始めています。なんだか危うい気候です。



午後7時45分、南南東の空に月齢11.6の明るい月が観
えています。

月と木星です。28日が満月ですが、今夜の月も明るく
満月のような美しさがあります。




おはようさん

2018-06-25 17:58:16 | 日記
午後11時過ぎ、南東の空に火星が観えています。

2018年7月31日には火星と地球が最接近します。
約5,760万kmまで近づき、2003年以来の大接近となる
そうです。
これを機に火星について調べてみたいと思います。



昨年のこぼれ種から咲いた「朝顔」。
この夏、初めての「おはようさん」ですね。



南天の花よ、お天気が続いているので、今年の実に
期待しています。



今朝の筑紫落葉松。花径1㎝足らずの花です。



週明けの月曜日です。今週も頑張りましょう。
「アルストロメリア インディアンサマー」を観て
いると元気が出ます。応援歌のような花です。