智慧子のブログ

詩のある暮らし

台風です

2018-09-04 22:05:09 | 日記
今朝は蕾だった桔梗が午後に咲きました。
これから台風がやって来るのに、かわいそうです。



庭の千日紅も台風が来ないうちに、満開の花だけを切り、
ドライフラワー用にワイヤーを差し込みました。
花言葉をほとんど知らないのですが、調べてみたたら
「変わらない愛情」「変わらぬ愛」「不朽」でした。

千日紅は齋藤尚明氏の湯飲み茶碗に挿してみました。







午後6時28分、いきなり南の窓に吹き付ける強い風の
音を聞き、台風の襲来を知りました。
とにかく早急に過ぎ去ることを祈るばかりです。
庭の蟲たちは、負けじと鳴き始めました。頑張れ!

そうそう、最後に仕舞おうと思っていたベランダの
サンダルを入れましょう。

間もなく午後10時になりますが、身構えた割には、
今のところはあまり暴れないのでほっとしています。
被害の大きかった大阪に暮らす親戚も無事だった
ので、ほっとしています。

ベニシジミ

2018-09-04 13:19:54 | 日記
台風21号が来る前に、家の周りと庭をチェック。
空には朝焼けの雲がふんわりと浮かんでいますが、
ちょっと不気味さも感じます。



桔梗の蕾は開花を待っています。この後、台風の試練
が待ち構えています。



今年の朝顔は昨年のこぼれ種から勝手に這いまわり、
逞しく咲いています。



ベニシジミ(シジミチョウ科)が朝顔の葉の上で休憩
しいます。春、夏と秋に観られます。