今朝一番に会ったのは雉鳩です。

竜胆はだんだん膨らんできていますので、台風の後に
咲くことでしょう。北庭なので、苔が観られます。

満開の姫紫苑。今年は一本しか育ちませんでしたが、
来年は昔のように多く咲いてほしい。

今朝、秋海の黄色い花が見当たらないので、探すと
茎の付け根から下に落ちていました。自然なのか鳥
や虫のお戯れなのか、観察してみたいと思っています。

紅葉の種は何時頃に飛び立つのでしょう。
竹蜻蛉のように飛ぶのかな。


空の顔色をうかがいながら、台風が通り過ぎるのを
待つしかないようです。

竜胆はだんだん膨らんできていますので、台風の後に
咲くことでしょう。北庭なので、苔が観られます。

満開の姫紫苑。今年は一本しか育ちませんでしたが、
来年は昔のように多く咲いてほしい。

今朝、秋海の黄色い花が見当たらないので、探すと
茎の付け根から下に落ちていました。自然なのか鳥
や虫のお戯れなのか、観察してみたいと思っています。

紅葉の種は何時頃に飛び立つのでしょう。
竹蜻蛉のように飛ぶのかな。


空の顔色をうかがいながら、台風が通り過ぎるのを
待つしかないようです。