智慧子のブログ

詩のある暮らし

♪風透る街に♪

2018-09-17 18:58:53 | 日記
待ちに待った後藤 丹氏の「風透る街に」が9月15日に
発売になりました。
全音楽譜出版社の以下のアドレスの頁に詳細が書かれて
いますが、後藤 丹氏のお話やピアノ演奏も、ちょっぴ
りですが拝聴できます。

http://www.zen-on.co.jp/score/kazetoru/

または「風透る街に 全音楽譜出版社」で検索してみて
ください。

ピアノ曲「風透る街に」の楽譜だけではなく、CDも併
せて発売しています。
私は全音楽譜出版社へネットで注文してありますので、
間もなく届くことでしょう。




9月に入って初めて観えたこの街の月です。いかに
天気が悪かったことがわかります。
午後6時20分、南の空に「上弦の月」を撮ることが
出来ましたが、あっという間に雲の中へ逃げてゆき
ました。


羽二重餅

2018-09-17 16:41:36 | 日記
今日も無事に透析治療から戻ってきましたが、快調とは
言えません。

紫蘭の花後に出来た種が実を結びました。美しい色です。
この実が弾けて種を飛ばします。



椿の実はかなり大きいですが、柿とは違い食べることが
出来ません。残念!



姫ひまわりは丈夫です。昨年、この花に負けた植物が
かわいそうで、姫ひまわりを根こそぎ抜いたのですが、
宿根草なので地中に残っていた根から成長して花が咲く
ようです。逞しさに脱帽!



紫苑の蕾が開こうとしています。待っていますね。



大好物の「羽二重餅」福井市の松岡軒を息子夫婦から
プレゼントされ、昨日からいただいています。
まさに絹のような喉越しです。

材料は京都丹波産もち米と福井県産餅粉のブレンド、
砂糖、水飴で作られています。明治38年に製造開始
されたそうです。