南南東の空に「明けの明星」を観つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2a/1e6c37d5444263797175629ebb7d404a.jpg)
今朝の病院前から観た妙高山~火打山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/8b1b9153ee0a443720c82febced66a34.jpg)
それなのに夕方から雷が止まず、霰まで打ち付けてい
ます。窓から外を見たとたん雷鳴と共に「火柱」が上が
るかのように、空が赤く染まりました。
「鰤起し」でしょうか、今季は佐渡沖で鰤が大漁とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/fbe6f0c864ef89a71fd4d04145065d6c.jpg)
編み棒で編み物をされる方を尊敬します。
恥ずかしながら私、中学校2年生の家庭科で靴下らしき
物を編んで以来、両手が編み棒を持つことを拒否して
います。
大人になってから編み機を購入して、20年間ほど家族
の毛糸物をたくさん編みました。
なぜか、夫がセーターを気に入ってくれて、一年に2着
はリクエストされていたことを思い出しています。
今頃、夫は天国で、そのセーターを重ね着していること
でしょう。冬の季語には「著ぶくれ」があります。
昭和50年代に使っていた編み機はシルバー精工でした。
現代の機械は、より使いやすいのかしら?
SILVER REED(シルバー精工)「編機カンタンSK280」
の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2a/1e6c37d5444263797175629ebb7d404a.jpg)
今朝の病院前から観た妙高山~火打山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/8b1b9153ee0a443720c82febced66a34.jpg)
それなのに夕方から雷が止まず、霰まで打ち付けてい
ます。窓から外を見たとたん雷鳴と共に「火柱」が上が
るかのように、空が赤く染まりました。
「鰤起し」でしょうか、今季は佐渡沖で鰤が大漁とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/fbe6f0c864ef89a71fd4d04145065d6c.jpg)
編み棒で編み物をされる方を尊敬します。
恥ずかしながら私、中学校2年生の家庭科で靴下らしき
物を編んで以来、両手が編み棒を持つことを拒否して
います。
大人になってから編み機を購入して、20年間ほど家族
の毛糸物をたくさん編みました。
なぜか、夫がセーターを気に入ってくれて、一年に2着
はリクエストされていたことを思い出しています。
今頃、夫は天国で、そのセーターを重ね着していること
でしょう。冬の季語には「著ぶくれ」があります。
昭和50年代に使っていた編み機はシルバー精工でした。
現代の機械は、より使いやすいのかしら?
SILVER REED(シルバー精工)「編機カンタンSK280」
の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/40/a28ab8805f3f820938b987290a3f9455.jpg)