雪国の空の色です。
今朝の地元の南波山。明日からの雪で、風景がどのよう
に変わるでしょう。
南波山は、上越市と妙高市にまたがる山塊を、地元では
南葉山と呼んでいます。、北(右)から青田難波山、
籠町南葉山、猪野南葉山です。
「鰤起し」で大荒れの日、12月19日午後9時40分頃、
南葉山のキャンプ場で火災が発生しました。
燃えた南葉山荘は南葉山 (949m) 中腹の南葉高原
キャンプ場内にあり、市が所有する宿泊施設です。
11月3日で今季の営業を終了したため、出火当時は
無人だったそうです。
出火原因は落雷の可能性が高いとのこと。

朝の病院の前で白鳥の鳴き声がして、頭の上を飛んで
行きます。慌ててスマホを取り出しましたか、白鳥は
すで向こう!へ。これからは、すぐにスマホを出せる
ようにしておこうと思います。
それでも何とか写りました。
今朝の地元の南波山。明日からの雪で、風景がどのよう
に変わるでしょう。
南波山は、上越市と妙高市にまたがる山塊を、地元では
南葉山と呼んでいます。、北(右)から青田難波山、
籠町南葉山、猪野南葉山です。
「鰤起し」で大荒れの日、12月19日午後9時40分頃、
南葉山のキャンプ場で火災が発生しました。
燃えた南葉山荘は南葉山 (949m) 中腹の南葉高原
キャンプ場内にあり、市が所有する宿泊施設です。
11月3日で今季の営業を終了したため、出火当時は
無人だったそうです。
出火原因は落雷の可能性が高いとのこと。

朝の病院の前で白鳥の鳴き声がして、頭の上を飛んで
行きます。慌ててスマホを取り出しましたか、白鳥は
すで向こう!へ。これからは、すぐにスマホを出せる
ようにしておこうと思います。
それでも何とか写りました。
