晩夏の病院前の桜並木。
3日後の8月8日が「立秋」となれば、少しは過
ごしやすくなるでしょうか。
日最高は34.2℃ (11:42)でした。病院からの
帰り道、タクシーもなかったので歩き始めた
のですが、空気の熱さに身体が浮いている感
じで帰宅しました。といっても、徒歩4分弱の
距離ですが・・・参りました。
午後7時45分、南南西の空に月齢4.3の月が観
えてきました。
気温は28.4℃と涼しく感じます。
今朝、新潟日報の読者文芸・俳句の黒田杏子氏
選に載りました。
40歳からの闘病で、45歳には人工透析導入。
55歳になった時にはGO!GO!と自らを励まし。
57歳で夫に先立たれ、無我夢中で還暦を迎え。
次は65歳の年金支給を励みに頑張り。
この夏、42年間共に歩んできた義母が97歳で
急逝。古希まで・・・。
黒田杏子氏の「大丈夫」に励まされ、心強く
思った朝です。
昨日の午後7時33分、西南西の空に月齢3.3の月。
雲と月との追いかけっこの中、暫く待って撮る
ことができました。