智慧子のブログ

詩のある暮らし

黄金の月

2019-10-24 18:06:03 | 日記

たまたま起きた午前4時少し前、東南東の空に
月齢
25の月が黄金色に輝いていました。




近所の皮膚科を受診。若い頃には想像もしな
かったほど皮膚が敏感になっているので、自
分の判断で塗り薬を購入することを止めて、
受診して薬を処方していただくようにしてい
ます。医師によれば「薬が皮膚の炎症の栄養
になり、悪化することもあるので、何度でも
診せに来てね」と仰るので、些細なことでも
受診しています。

院内はハロウィンの色一色で、待っている時
間も楽しめました。




その皮膚科さんで見つけたポスターによりま
すと、11月10日に上越市清里区コミュニティ
プラザで「ヴァイオリンの音色 令和に響く」
牧田由起さん、ギター池田延弘さんの演奏会
があります。


日最高が24.9℃(12:59)と予想以上に暖かい日
となり、2回も洗濯機を回しました。

久しぶりに川原鶸の声がして、見上げると3羽
ほど。




どこからやって来た小さな花の朝顔に、赤蜻
蛉。女郎蜘蛛の巣には気をつけてね。




全国から参加される「合唱の祭典」が上越市
文化会館で11月10日に開催されます。






今日の宿根サルビア。そろそろお仕舞かしら。




ラベンダーもまだ花を楽しめ、花を摘んで
乾燥させて香りを楽しんでいます。
花が終わったところで葉の付いた茎を切り、
簡単リースを作れたらいいなぁ。これも飾
りながら乾燥させると、ラベンダーの香り
がします。