「三寒四温」である。明日は晴れて少し気温が上が
るようです。
病院の桜並木。蕾というよりも「花芽」がぴったり
だと思います。
隣家のクロッカスに元気をもらいました。
fb友達のC.K氏の旅の写真で吃驚したピアノ🎶
中国のコロンス島のピアノ博物館でご覧になった
そうです。下には2本のペダルもちらりと見えてい
ます。
朝月夜。5時30分、南東の空に月齢25の月です。
気温1.6℃と空気が程よく張り付詰めています。
5時30分、右から木星~月~金星(明けの明星)。
なんて贅沢な朝なんでしょう。
明けの明星と月。5羽ほどの大きな鴉が奇妙な声で
鳴きながら暴れています。2羽が残って静かになり
ました。
庭の椿の雪囲いを取り外してあげたくなるような
陽気です。
水仙が蕾を解いています。まるで約束を果たすか
のように。
庭には白く小さな花の繁縷(はこべ)を見つけ
ました。花びらが10枚に観えますが、1枚が2
つに分かれているので、基本的には5枚です。
春ですね。
近所の庭にクロッカス。
今日から三月が始まります。卒業式や卒園式など
人生が大きく変化する月ですね。
NHKBSハイビジョン特集 情熱のタクト~指揮者、
佐渡裕ベルリン・フィルへの挑戦~(初回放送:
2011年5月)の最後の部分を透析室のベッドで観
ました。
ベルリン交響楽団の客演指揮者に初めて招かれ、
どのように演奏会を作り上げていったか、本番
までの3か月に完全密着した映像です。
再放送が2019年3月2日(土) 午前2時50分(92分)
NHK BS プレミアムで放送されるので、録画しよ
うと思います。