英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

食っちゃ寝生活。

2018-01-03 | 日記
お正月の2日目も、好きな時間におせち料理をつつきながらの食っちゃ寝生活は続く。

お昼を過ぎて、実家に新年のご挨拶に行こうと家を出ようとした、のだけれど。
とんでもない渋滞で、大通りに出るのもままならない。
河原町通も、烏丸通も、ものすごい渋滞だ。
なんとか、大通りを回避して、実家にたどり着く。

新年のご挨拶も早々に、大丸百貨店に買い出しに出かける。
551の豚まんやら、みやび堂のおかきやら、満月の阿闍梨餅やら。
どれもこれも、長蛇の列だけれど、なんとか目的の商品を手に入れる。 ゼイゼイ。
みんな、考えることは同じなのよね?
美味しいんだものね♪

家に戻って、帰省していた家族を送り出して、再び始まる食っちゃ寝生活。ww


気がつくと、姑のお世話の時間になっている。

え?
いつの間に!!?

家に戻って、ふたたび好きなものだけを好きなように食べて、好きなように時間を過ごす。
『葉っぱ生活』は遠い過去の話となっていく。ww


飼い主同様、なんともお気楽そうなネコ。
(でも、いつもこんな状態よね。)




だけどね、のんびりしすぎじゃないですか?



4日から仕事が始まる。
5日からは超絶繁忙期だ。

せめて今は、食っちゃ寝生活に浸りましょう。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする