仕事の通り道で、いつもの、京都タワーの○○水産をのぞく。
この前みたいな、美味しいカニのお弁当、出てないかな?ww
見渡すと、残念ながらカニ弁当はなかった。
今日は、普通のマグロの握りが6貫で千円だ。
中トロも大トロも出ていない。
こりゃダメね、と思いながら、さらに売り場を眺めていると、ありました!
うふふ♪のお寿司。大トロ弁当のような豪華さはないけれど。ww
これで千円ですって♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/a56304d7a6209e8f09149c86ee06b722.jpg)
さらに、『お寿司パフェ』が380円。
かわいい♪
・・・ネーミングはもう一つかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/d2863d5607ed09e5a3a8b3e88e222be5.jpg)
他には、なんと、新発売の『寿司キャンディー』なるものも売り出されていた。
大ぶりの握りの形の、いわゆるロリポップだ。ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/fc61cb3a7f5b49b284ecd7ebfc9e1347.jpg)
(画像はネットより拝借)
思わず店員さんに話しかける。
ザンシンですね〜♪
すると、店員さんがニコニコしながら答える。
お土産用に売れたらいいなと思ってね♪
な、なるほど。
やっぱりこのお店、目が離せないのである。ww
ところで、年末にくも膜下出血で倒れた義兄は、無事退院して自宅療養中だ。
その母、つまり私の姑も、寝ついた原因はくも膜下だけれど、手術は大成功で、麻痺も出なかった。
この春で、満102歳だしね。
夫も、両肩の医療用ホッチキス(ステイプラー)が全部取れて、さらに調子に乗っている。
つくづく婚家の人たちは強い!と実感する極寒の冬。
この前みたいな、美味しいカニのお弁当、出てないかな?ww
見渡すと、残念ながらカニ弁当はなかった。
今日は、普通のマグロの握りが6貫で千円だ。
中トロも大トロも出ていない。
こりゃダメね、と思いながら、さらに売り場を眺めていると、ありました!
うふふ♪のお寿司。大トロ弁当のような豪華さはないけれど。ww
これで千円ですって♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/a56304d7a6209e8f09149c86ee06b722.jpg)
さらに、『お寿司パフェ』が380円。
かわいい♪
・・・ネーミングはもう一つかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/d2863d5607ed09e5a3a8b3e88e222be5.jpg)
他には、なんと、新発売の『寿司キャンディー』なるものも売り出されていた。
大ぶりの握りの形の、いわゆるロリポップだ。ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a9/fc61cb3a7f5b49b284ecd7ebfc9e1347.jpg)
(画像はネットより拝借)
思わず店員さんに話しかける。
ザンシンですね〜♪
すると、店員さんがニコニコしながら答える。
お土産用に売れたらいいなと思ってね♪
な、なるほど。
やっぱりこのお店、目が離せないのである。ww
ところで、年末にくも膜下出血で倒れた義兄は、無事退院して自宅療養中だ。
その母、つまり私の姑も、寝ついた原因はくも膜下だけれど、手術は大成功で、麻痺も出なかった。
この春で、満102歳だしね。
夫も、両肩の医療用ホッチキス(ステイプラー)が全部取れて、さらに調子に乗っている。
つくづく婚家の人たちは強い!と実感する極寒の冬。