エリマキシギの続きです。
先日アップしたノートリのエリマキシギは車の中からの撮影だったのですが、
それより前に車外で手持ちでツバメを撮影していた時に、いきなり目の前の畑にエリマキシギが飛んできました。
ノートリの子と多分同じ個体だと思います。
クリックで別画像

他のエリマキシギはかなり警戒心が強いようだったのに・・・
クリックで別画像

車外で立っている人間の目の前に下りるなんてビックリ。(さすがにノートリではないですが。)

しばらく餌取りしてから飛んでいきました。

クリックで別画像

その後通りかかった時には車内で近くで観察できました。
クリックで別画像

水鏡です。
クリックで別画像

舌を上手に使って食べています。(クリック画像)

上空確認!
クリックで別画像

カキカキ~。
クリックで別画像

口を開けてても舌が見えないのと見えてる場面が。(連写での続きシーンです。)
ジシギでも同じようなシーンを先日アップしましたが。

上のシーンの次のコマ。

羽づくろい。
上のとは別個体。少し白っぽい個体です。
上の個体に追いかけられて逃げていました。


ブルブル。
クリックで別画像

カキカキ。

(9/5)
先日アップしたノートリのエリマキシギは車の中からの撮影だったのですが、
それより前に車外で手持ちでツバメを撮影していた時に、いきなり目の前の畑にエリマキシギが飛んできました。
ノートリの子と多分同じ個体だと思います。
クリックで別画像

他のエリマキシギはかなり警戒心が強いようだったのに・・・
クリックで別画像

車外で立っている人間の目の前に下りるなんてビックリ。(さすがにノートリではないですが。)

しばらく餌取りしてから飛んでいきました。

クリックで別画像

その後通りかかった時には車内で近くで観察できました。
クリックで別画像

水鏡です。
クリックで別画像

舌を上手に使って食べています。(クリック画像)

上空確認!
クリックで別画像

カキカキ~。
クリックで別画像

口を開けてても舌が見えないのと見えてる場面が。(連写での続きシーンです。)
ジシギでも同じようなシーンを先日アップしましたが。

上のシーンの次のコマ。

羽づくろい。
上のとは別個体。少し白っぽい個体です。
上の個体に追いかけられて逃げていました。


ブルブル。
クリックで別画像

カキカキ。

(9/5)