遠くの木々の枝が混んでいるところに何か鳥が留まっているのが見えました。
『ヒヨドリかな? でも留まり方がヒヨドリじゃなさそうな・・・』と思いつつ
距離があったのでとりあえず証拠写真をパチリ。 足が黄色いな~。
画像を確認してみるとトケンです。
クリックすると大きな画像が見られます。

遠くてピン甘ですが、ホトトギスのようです。
もう少し近くで撮影しようと思ったら、軽トラが走って来て・・・
クリックで別画像

やっぱり飛んでしまいました。
撮影時は気付かなかったのですが、エゾビタキとコラボ飛翔してました。(クリック画像)

顔に黒っぽい斑が入っているので、ホトトギス幼鳥だと思います。
クリックで別画像


渡り途中の寄り道かな。
ホトトギスとコラボしていたエゾビタキも撮影できました。
山でエゾビタキ三昧する前に出会った、今季初エゾビです。
クリックで別画像

何か食べていたのか、嘴に実のようなものがついています。
背中に斑がある幼鳥です。
クリックで別画像

秋らしく?イチョウの葉っぱ背景で。
別の場所で撮影したコサメビタキ。

上が気になっているようです。
コムクドリは木々の中で採餌中で
あまりいいところに出てくれませんでした。



クモのようなものを捕まえています。

別の日の夕方、別の場所で。

何とか姿が見えるこの場所だけで、コムクドリ7羽、ムクドリ3羽います。
ムクドリの大群の中にコムクドリもたくさん混じっているようでした。

この時も遠いし枝かぶりだし、いいところに出てくれませんでした。
クリックで別画像

クリックはメタボ。(笑)
クリックで別画像

(9/12・9/13)
『ヒヨドリかな? でも留まり方がヒヨドリじゃなさそうな・・・』と思いつつ
距離があったのでとりあえず証拠写真をパチリ。 足が黄色いな~。
画像を確認してみるとトケンです。
クリックすると大きな画像が見られます。

遠くてピン甘ですが、ホトトギスのようです。
もう少し近くで撮影しようと思ったら、軽トラが走って来て・・・
クリックで別画像

やっぱり飛んでしまいました。

撮影時は気付かなかったのですが、エゾビタキとコラボ飛翔してました。(クリック画像)

顔に黒っぽい斑が入っているので、ホトトギス幼鳥だと思います。
クリックで別画像


渡り途中の寄り道かな。
ホトトギスとコラボしていたエゾビタキも撮影できました。
山でエゾビタキ三昧する前に出会った、今季初エゾビです。
クリックで別画像

何か食べていたのか、嘴に実のようなものがついています。
背中に斑がある幼鳥です。
クリックで別画像

秋らしく?イチョウの葉っぱ背景で。
別の場所で撮影したコサメビタキ。

上が気になっているようです。
コムクドリは木々の中で採餌中で
あまりいいところに出てくれませんでした。



クモのようなものを捕まえています。

別の日の夕方、別の場所で。

何とか姿が見えるこの場所だけで、コムクドリ7羽、ムクドリ3羽います。
ムクドリの大群の中にコムクドリもたくさん混じっているようでした。

この時も遠いし枝かぶりだし、いいところに出てくれませんでした。
クリックで別画像

クリックはメタボ。(笑)
クリックで別画像

(9/12・9/13)