goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

相棒ten 元日スペシャル *感想*

2012-01-02 | スペシャルドラマ 感想
実は あんまり期待してなかったんだけど・・面白かったわぁ♪
何といっても神戸(及川光博)の活躍をタップリと見られたのが嬉しい。
初っ端から勘が冴え渡ってる神戸さん。
その後も制約された状況の中でイロイロ動き回ってくれて 見ていて楽しめたわぁ。
相棒の片方が拉致されるという展開は よく見かけるものではあるけれど
離れていても相棒は相棒・・ってな感じの物語は やっぱり楽しめる。
時代錯誤の思想家と 自らの欲望を満たそうとする若者の対立だとか
トラウマを抱えた少女が成長を見せつつ大活躍するだとか 警視庁と警察庁の反目だとか・・
これもまた どこかで見たことがありそうな要素のように思うのだけど 
それでもやっぱり楽しめちゃうから不思議~。
無線を使っての右京(水谷豊)と神戸と速水(斎藤工)の会話や
ここで初めて顔を合わせることになる速水に右京が説教をする様子 速水の自嘲的なつぶやき・・
などなど 特にクライマックスの展開は楽しめた。
伊丹や芹沢の見せ場も用意されていたし(芹沢さん・・念願のカウントダウン実現おめでと~!)
警視庁の刑事が いかに優秀であるかを存分にアピールできて 皆様なんとも嬉しそうだったし
“長いお使い”だったという右京の言葉も決まってたし  
お正月早々 見応えのあるドラマを見せてもらって満足 満足。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする