goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

トレース ー科捜研の男ー 第4話  *感想*

2019-01-29 | 冬ドラマ(2019)感想
人情風味を盛り込んだストーリーね。

真相を突き止めるのは被害者の家族にとって善か悪か、、といった問題や、
被害者が密かに抱く家族への深い想い、、といったエピソードは、
よくありがちだしね、、
新鮮さや、驚き、、といったものは感じなかったなぁ。


明かされる浩司(やべきょうすけ)の想いと、
それを知り、感情を揺さぶられる相楽(山崎樹範)の姿も、
そこまで心動かさせることはなかったよ。

もう少しエモーショナルな演出で楽しんでみたかった、、
などと思っちゃったんだよなぁ。
今までの回も、
真相の描写はワリと淡々と描いているような印象はあるので、
このドラマでそれを求めるのは違うというコトなんだろうなぁ。

このシーンの前に相楽が見せた様々な行動は、異様にエモーショナルだったけれども、、、。
あの、やたらと感情的な振る舞いを見せる相楽も好みじゃないんだよなぁ、、、、。



まあ、、
こんなマイナスなコトを書いてはいるものの、
真相については予想できなかったんだけどね、、、。
あの真相って、傷の状態から分からないもんなのかねぇ?
真相が明らかになった後の相楽への対処もあれでいいのかねぇ?


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

トレース ー科捜研の男ー 第1話  *感想*
トレース ー科捜研の男ー 第2話  *感想*
トレース ー科捜研の男ー 第3話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの親子丼2 第8話(最終回)  *感想*

2019-01-29 | 冬ドラマ(2019)感想
詰め込んできたねぇ。


由夏(岡本夏美)のエピソードに焦点を当てつつ、
香(塩野瑛久)が起こしたトラブル、、
マリア(日比美思)の母親に対する嫌悪や憎悪、、
詩(祷キララ)に芽生えた夢、、
川端(柄本時生)の仕事への迷い、、
さくら(真矢ミキ)と桃子(名取裕子)の考え方や意見の違い、、

などなど、、
前回よりも印象深いエピソードが詰めこまれていて、
見応えを感じることができたよ。

それぞれのエピソードをもう少しじっくりと観たかったという想いもあるのだけれど、
満足感も得られた最終回だったわ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

さくらの親子丼 第8話(最終回)  *感想*
さくらの親子丼2 第1話  *感想* 
さくらの親子丼2 第2話  *感想*
さくらの親子丼2 第3話  *感想*
さくらの親子丼2 第4話  *感想*
さくらの親子丼2 第5話  *感想*

さくらの親子丼2 第6話  *感想*
さくらの親子丼2 第7話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする