Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

日本沈没―希望のひと― 第8話  *感想*

2021-12-06 | 秋ドラマ(2021)感想
こちらも次回が最終回なのね。

でも、、

昨日感想をアップしたドラマとは異なり、

最終回と知っても何ら心動くものはない。

いや、いや、、

2時間3分という超拡大版だと知り、

気持ちが萎えたんだったわ。

うわぁ、、2時間か、、、かったるいな、、

そんなマイナスな感情が生じたんだったわ。





今回もっとも印象に残っているのは、

椎名(杏)の涙と椎名の活動。


不安な様子は見せつつも、

弱気なところは見せずにきていた椎名が

今回見せた涙は、やはりグッとくるものがあったよ。



涙を見せるきっかけが

見知らぬ人たちの幸せを願う話だというのが、

椎名の人となりを感じさせるし、

あの混乱した状況のなか、

その願いをカタチにしてしまう並外れた行動力に感心したわ。




どうなることかと思った移民計画のほうは、

なんとか前進させることができた模様。


前回の大失態をきっかけに、

どうしようもなく頼りなく感じられる東山総理(中村トオル)と、

やたらと頼もしさを感じる里城(石橋蓮司)、、

この対比は面白く感じられたわ。




♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

 

日本沈没―希望のひと― 第1話  *感想*
日本沈没―希望のひと― 第2話  *感想*
日本沈没―希望のひと― 第3話  *感想*
日本沈没―希望のひと― 第4話  *感想*
日本沈没―希望のひと― 第5話  *感想*
日本沈没―希望のひと― 第6話  *感想*
日本沈没―希望のひと― 第7話  *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする