今年後半になってから小2娘のricchiyが
いきなりの『猫ちゃん熱❤︎』
休みの度に足を運んだ猫がいる海。

家猫だったのかなぁ、と思うほど人懐こい。
人間に意地悪されたかなぁ、警戒心が強い猫も。
この海で生まれたの?子猫は猫じゃらしで遊ぶ。

可愛くてほっこりする胸の奥で痛みを感じる。
片耳の先がVにカットされている。
カラスに突かれたのかと思っていたけれど、
去勢手術を終えた印だそう。桜耳と言う。

私は猫は嫌いじゃないけれど、
飼う計画をするなんて思ってもいなかった。
犬派だったから。とっとくんも。

私が娘に加勢して2対1、とっとが折れる。
飼う約束の日付は、2023年11月。
親が示したそんな先の約束、
よく納得したなぁと思う。

部屋を片付けて猫が住みやすい環境を整え、
娘自身が自立すること。
猫は3人でしっかり育てること。
トイレの世話も吐き戻す毛玉の処理も
アナタもやれるように準備すること。
生き物を飼うということは
可愛い大好きだけでは意味がないこと。
私はアナタをサポートするし、
一緒に育てると約束。

親バカですがricchiy、いい子です。
近所の動物病院の存在に安堵し、猫を研究。
猫を飼っている私の友だちの家に行って、
猫との生活に必要な情報をインプット。

見るしかできないペットショップには
買い物のたびにへばりついているけれど、
保護猫を飼うと決めている。

捨て猫、虐待、保健所、ボランティアさん、
『よりそう猫』という本に出会い、
毎夜2人で読み猫について学びました。

娘のために。。。
いいえ、私自身のためでもある。
学ばせてもらっています。

あ、とっとくんは今はまだ外野です。
でもとっとくんは優しいし基本生き物好き。
飼えば協力してくれるので心配はしてません。

娘冬休み、私平日休み、、、❤︎
宿題とお手伝いの課題を与え、終えたら、
ね、猫ちゃんのいる海に行こうね。

娘を応援するということ。
夢の実現に向けて動くということ。
素晴らしい経験をさせてもらってます。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました❤︎
最近のお月さん、
とても綺麗で感動します。
cocchiy