ネタが全然ないので、時々の投稿になります。^^
今日は、先日庭に来てくれた昆虫をアップします。
(昆虫が苦手の方、ごめんなさい。
ハナムグリ類は甲虫なので、かわいいですよ。)
その昆虫の名は「シロテンハナムグリ」です。
たぶん日本のあちこちにいるかもしれませんね。
私は初めて見ましたから、記念撮影です。笑
まずは正面から。
光の加減で暗くなりましたが、
大きさ2㎝ほど、カブトムシっぽい姿。
名前の由来通り、体に白い斑点がついています。
後ろ姿には日が当たって、一層つやつやです。
(たまたま夕方に庭に出たらこの子がいました)
メタルの銅色のような渋い色。
一体ここで何をしていたのでしょう?
実は私、ハナムグリやカナブンを直接見た事はあまりないのです。
多くは小型のバラの大敵コガネムシばかり。
なので、こんなに大きなハナムグリに遭ったのが
嬉しいのでした。
シロテンハナムグリ
コガネムシ科の甲虫、日本や台湾の一部に棲息。
大きさ16-25mm 花より樹液や果実に集まる。
道理で花壇では見当たらず、こんな板塀にいたわけですが、
ここには果物も樹液もないので、一休みしていたのでしょうね。
ハナムグリさんだって、この暑さでは参ってしまいますね。
***
「虫」と言えば、8月に我が家は「蟻」の被害に遭いました。
今までは茶色の小さな蟻が入って来たりしていましたが、
今回は黒い5ミリくらいの蟻たちで、
一体どこから入ったのかわかりませんでした。
原因となりそうな隙間にコーキング剤を入れたり、
砂糖などの甘い食べ物の近くを点検したりと大変でした。
たまたまいた小さな蜘蛛たちが蜘蛛の巣を作り、
そこにたくさんの蟻たちがかかっていたので、
とても助かりました。
我が家は蜘蛛を見つけても生かして、
虫退治してもらったりしています。
昔は嫌いだった蜘蛛も段々と愛着が湧きました。
畑でも家でも、益虫には感謝です。
ネタが見つかるまで、しばらくゆるゆる投稿です。
皆様のところには訪問させていただきますね。
それから、風邪が流行っているようです。
喉の痛み、発熱、咳などの症状が出ても、
抗原検査が陰性と出る人が結構いるようです。
うちの夫は現在風邪を引いています。長引いています。
一応受けた抗原検査では陰性でした。
熱が出なくても検査が陽性に出る方もいるようですし。
皆様もどうぞお気を付けてお過ごし下さいね。