今日からしばらくは近くの公園で出会った小鳥たちと
公園の風景などをアップしたいと思います。
第1回目は、ツグミの仲間のマミチャジナイ、シロハラ、
そして、アカハラです。
まずは最近の公園の風景を。
桜並木もすっかり葉を落として丸裸。
でも、この方が探鳥には嬉しいですね。
ウバユリも茶色くなり、種もすでに飛び散ってしまったようです。
来年はもっと増えるのでしょうか。
マミチャジナイ。
ツグミの群れの中に、たった1羽だけ。
それもツグミに隠れるように静かに、鳴かずに。
私はてっきりツグミだと思い込んで、何の気なしに写して、
その後にカメラで確認したらマミチャジナイだったんですよ!
もう一度来ないかなと待ちましたが、
ツグミの群れの中にはもういなかったです。
1羽だけでも会えてうれしかったです。
(昨年の秋に撮影して1年ぶりでした。)
シロハラです。
アイリングと白いおなかが特色。
実はこの子もマミチャの時と同じで、
ツグミの群れが最初にいて、
この子はツグミだろうと思い込んで写していました。
家に戻って写真を整理していると、
ツグミではないことに気づいて、ハッとしました。
なので、これも1枚だけ。
(シロハラとも1年ぶりでした。
この公園にシロハラは毎年来ますが、暗い茂みに入る方が多く、
枝に止まるのは少なかったです。この日はラッキーでした。)
最後はアカハラです。
アカハラは少しピン甘になりました。
シロハラとの違いは、おなかの色です。
少し近くに来たのですが、お尻を向けられました。
せめて横顔は見せてくれて良かった。
マミチャジナイとアカハラは瓜二つですが、
マミチャジナイは目の上に白線がありますよ。
これら3種類の鳥たちは、すべてヒタキ科の鳥で、
ツグミの仲間です。大きさといい、雰囲気といい、
ツグミに似ていますよね。
マミチャジナイは21㎝前後ですが、
シロハラとアカハラとツグミは24㎝前後です。
公園の奥の方に行った時、こんなものが。
スズメバチの大きな巣。
ここは雑木林の中ですが、最近は木が伐採されて、
以前より明るくなり、誰でも入れます。
道理でいつもスズメバチを見かけるとは思っていました。
ここの公園は、他にもスズメバチやアシナガバチがいて、
注意の看板があちこちにあります。
こんなに大きな巣を見たのは、ここでは初めてです。
それにしても、年々、自分の目の悪さ、
耳の聞こえの悪さ、何より思い込みが、
探鳥にはマイナスになってます。笑
お休み中写真撮りためました。 昨日山に入った際に、たまたま見付けたのが、マミチャジナイ? アカハラ?の、どちらかだったと思います。 残念ながらカメラを持っておらず写真は撮れませんでした。
マミチャジナイ、良かったですね!私は今年は会えないままです。
アカハラは私の地域では数が少なくなかなか会えません。
私も最近、視力の低下が著しくて困っています。老眼はつらいよ~(笑)
冬鳥が次々と入る季節になりましたね。島根にも白鳥が来ているでしょうか。アカハラとマミチャはそっくりですよね。顔を見ないとわかりません。また再会できるといいですね。写真にも撮れますように。
いつもコメントをありがとうございます。
思い込みで全部がツグミかと思ってしまい、撮影しないところでした。良かったです、撮影しておいて。たまにこんな事があるんです。一応撮影すべきですね。マミチャもアカハラ、シロハラも久しぶりでした。かなり嬉しくて、嬉しくて。。。
神戸ではアカハラは少ないのですね。てっきりよく来てくれるのかと思っていました。神戸はいろんな鳥が見られるので、とてもうらやましかったです。やはりロメオさんの努力の成果なんですね!
マミチャにもまもなく会えるといいですね。
ロメオさんも視力が低下しているのですね。年には逆らえませんよね。低下しないような訓練がありますかね?でも、きっとあっても私は続かない気がしますけどね。(笑)