昨日の続きで、今日もいろんな食べ物と花の話です。
少し前にあるテレビ番組で、
「バナナとトマトとミルクのスムージーは苺の味になる」
と、放送されていたので、試しに作りました。
どうですか?
見た目は苺のスムージーではないでしょうか?
おいしそうですよね。^^
飲んでみたら、バナナの味が勝っていました。^^;
でも、トマトの臭さはなく、これはこれでおいしいですよ。
きっとトマトの分量が少なかったのかもしれません。
あるいはバナナが多すぎたかも。
正式なレシピはありません。
バナナ1本、大玉トマト1/3、牛乳と水で濃度を好みにして。
きっとバナナは半分、トマトは1/2ではどうでしょう??
でも、トマトが多くても、苺味にはならないような??
また今度試してみます。
次は、初めて食べた「嶽きみぷりん」です。
弘前市に行った時に、ようやく買えたプリン。
(和菓子店・開源堂川嶋さんのお菓子)
「嶽きみ」とは岩木山のふもとの嶽地区で作られている
甘いトウモロコシの事です。
数年前から評判で、なかなか食べる機会が無かったのです。
上の層は、嶽きみがびっしりのゼリーになっていて、
ゼリー液がとうもろこしの香りと味なんです。
下層がプリンになっていて、とうもろこしと一緒に食べると、
もうおいしくて、おいしくて。
とろとろ系のプリンですよ。
嶽きみ自体が甘いので、終わり頃には甘さもマックス。
でも、嫌な甘さではないので、来年もまた食べたいです。
季節限定のおいしいプリンでした。
(冷凍の販売ですので、自然解凍してから食べますよ。)
最後の食べ物は黄桃。
小3の女の子ちゃんの
おばあちゃんから頂きました。ごく一部です。
桃は大好きですが、白桃ばかり食べていたので、
黄桃のおいしさはあまり知りませんでした。
(缶詰の世界です。^^)
とってもおいしくて、柔らかくて、たくさん頂きましたが、
家族で一気に食べてしまいました。欲張り^^;
黄桃はこんなに甘いのかと驚くばかり。
私が好きな川中島白桃も甘いけど、
この黄桃は引けを取りませんでしたよ。
***
ヨハネ・パウロⅡ世の2番花が開花。
つぼみが1番花より少ないですが、たくさんあります。
ただ、雨が多くなったら、丈夫なこのバラでも、
黒点病が増えました。新しい葉もどんどん出てくるのが
このバラの強さかもしれません。
いい香りです。
シュウメイギクのピンクも開花。
白とは違う愛らしさ。
最後は、先日紹介した剛健な「ユーパトリウム(西洋フジバカマ)」を
メインに生けてみました。
ピンクと小豆色の花はカーネーション。
白い小花はたぶんシオンの花の仲間??
薄紫とピンクは相性がいいですよね。
ユーパトリウムは根強すぎて、このたび、切り花にする前に、
根っこから抜いてしまいました。
それでもまだたくさん株がありますよ。
このところ、過ごしやすくて助かりますが、
台風が来ていますので、こちらは今週末が注意です。
皆様も気をつけて下さいね。
イチゴのスムージー、美味しそうですね!
でも、実はバナナとトマトが原料でしたか~。バナナの味と匂いは強いので、トマトに勝ってしまったのですね。
「嶽きみぷりん」、とうもろこしが原料なのですね。
味も食感もうまく想像できませんね。
でも、大人気とのこと、きっといままでにない味わいなのでしょうね。
黄桃は缶詰ではおなじみですが、生では見たことがないように思います。
ねっとりしていて甘さにコクがありそうに見えますよ。
もぎたてをお裾分けしてくれたのでしょうね。
特別に美味しいものを分けてもらえると、さらに美味しさがアップするような気がします(*´ω`*)
いつもコメントをありがとうございます。
トマトとバナナと牛乳で、イチゴの味になるなんて、そんなバカな・・・と思いながら、テレビに向かっていましたが、
トマトが多い我が家には、やってみる価値あり!と思って作りましたが、やっぱりね。。。(>_<)
でも、これも決してマズイわけでもなく、バナナをもう少し抑えれば、もしかすると少しはイチゴ味に近づくかも??
「嶽きみぷりん」は、かなりおいしいです。全国の人たちにも食べて頂きたいと思ったくらいに。
嶽きみそのものは、横浜市のスーパーにもあるそうで、かなり全国に知れ渡り始めているようですよ。
プリンよりも、ゼリーの方が私は好きでした。リピ決定です。
黄桃は私もあまり生では食べた事がなかったです。意外とおいしいので、もし見つけたら食べてみて下さいね。コクもありましたよ。
女の子のお宅でたくさんもらったそうで、そのお裾分けに与りました。他にもりんご、梨、かぼちゃも。感謝、感謝でしたよ~♪