ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

我が家の庭の花①

2024-04-23 07:00:01 | ガーデニング

我が家の寂しい庭にもようやく花々が咲き始めています。

珍しい花はなく、毎年同じ植物ばかりですが、

記録として残したいので載せます。

 

 

白と黄色の八重の水仙

数株のみですが、普通の水仙とは違う趣きです。

 

 

普通の水仙も咲きましたよ。

 

 

プリムラはほぼ満開

12年前に、以前の家から移植して元気に育っています。

繁殖力旺盛なので、半分以上処分しました。

 

 

クリスマスローズ

 

 

別のクリスマスローズ

 

 

1株しかない白いクリスマスローズに

2つ目の花が咲きました。

 

水仙とコラボしたクリスマスローズ

 

 

おととし移植した都忘れ、去年は不作で、

今年はつぼみが上がって来たので楽しみです。

濃い紫の都忘れ。

10年くらい前に、茎から根を出させて植えたものです。

都忘れはこれで増やせます。

 

バラの鉢も小屋から出しました。

 

新緑が美しく出てくれています。

 

 

バラはかなり処分して、今は7鉢です。

鉢のバラはもう増やさないと思っています。

 

今後はまもなく庭梅が開花しそうです。

チューリップもつぼみが出てきました。

今年は雪がすぐに溶けたので、花も早めに咲いています。

庭の花シリーズ②はまたいつか。

 

***

 

昨日はとても良い天気になり、気温も17℃前後と

春らしい日になりました。

おとといの日曜日の午後は、津軽富士見湖の桜を見に行き、

一部が新しくなった「鶴の舞橋」を渡りました。

古い部分はやはりギコギコしていたりして不安定ですが、

新しい部分は気持ちよく安心して渡れました。

あと2年かけて、残りの部分を新築します。

湖には、あんなにたくさんいた白鳥やカモや雁たちは皆無。

カンムリカイツブリ1羽とコガモの小群れのみ。

寂しくなってしまいました。

今年の晩秋にはまた賑やかになるので、それまでの辛抱です。

 

 

 

 

 

 


弘前公園の桜祭り④おいしいもの

2024-04-22 06:52:25 | おいしいもの

弘前公園のシリーズも最後になりました。

今日はここで食べたおいしいものを紹介しますね。

 

公園は広くて、桜を見ている間にお腹が減って来ます。

11時頃になり、たまたま通りかかったお店は

チャパティーロールのお店でした。

名前は「MUSKAAN(ムスカーン)」。

 

チャパティーにスパイシーな味付けのチキンやひよこ豆が

たっぷり入り、2ロールで600円です。

(写真は1ロール分。夫が1ロール食べました。)

チャパティーは全粒粉で作られていて、

中身はスパイシーでさわやかな辛さ。

辛いのが苦手の私でも食べられます。

スパイスも体に良いし、おいしいし、また食べたくなります。

 

このお店、本来はキッチンカーで移動販売していますが、

この時はテントでの販売でした。

オーナーは地元の新聞でも紹介された女性で、

60歳を少し前に起業されたそうですよ。

 

 

園内の露店群とは全く違った、西堀の隣の

住宅地に出店している桜林茶寮さんの、

とても映える桜ソーダを飲みました。

 

 

気温28℃では暑くて、持って行った飲み物がなくなり、

買わざるを得ませんでしたが、

なんとこれがまたさわやかで、おいしかった!

上に三色団子がのってます。

クリームと混ぜると桜色のソーダになりますよ。

 

 

こちらの名前は忘れましたが、

お米で作られている、ザクザク食感のお菓子。

中は空洞で、お好みのフレーバーの粉をかけて食べます。

私はキャラメル味にしました。

 

 

みたらし団子ですが、甘くない、しょっぱい団子ですが、

餅も焼いていて、おいしかったです。

甘いみたらし団子が好きな方には合わないですが、

これはこれで美味しいですね。

おみやげに買いました。

 

他に、別の店のおでんやあさか餅、桜餅も食べました。

花も団子も嬉しい桜まつりでした。

 

帰りは弘前市内から藤崎町につながる桜並木を通って行きました。

 

桜まつりシリーズはおしまいです。

長い話にお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

県内各地、まだまだ桜の見頃が続いています。

太宰治ゆかりの金木の芦野公園、つがる市の平滝沼公園、

弘前市岩木地区の桜林公園、平川市の猿賀公園、

鶴田町の「鶴の舞橋」のある津軽富士見湖など。

そして、岩木山の麓のオオヤマザクラのネックレスロードも

これからみごとですよ。

 

 

 

 

 

 

 


弘前公園の野鳥③シジュウカラ、メジロ

2024-04-21 06:31:51 | 

弘前公園の野鳥③はシジュウカラとメジロです。

 

オスのシジュウカラ

 

 

水芭蕉のある湿地には蕗が出ていて、

シジュウカラたちが枝と蕗の間を行き来していました。

蕗が好きなのではなく、その辺りにいる虫を探していたのかも。

 

 

 

 

水芭蕉の近くをうろうろ。

シジュウカラの大きさがわかりますね。

 

 

リラックスして羽繕い中のシジュウカラもいました。

 

 

桜と言えば、メジロとコラボしたいのが撮影者の常ですよね。

 

桜の木が高くて、首に負担がかからないように

サッと撮ったのが数枚のうちの1枚です。

なんだかさえませんが、仕方ない。

またのチャンスに。

 

 

もっと下の枝に来てほしかったなあ。

真上だとお腹しか写せませんね。。。

 

 

というわけで、弘前公園の野鳥はこれでおしまいです。

明日は最終の記事として、おいしいものをご紹介♪

 

***

 

新しい1週間の始まりです。

今週も良い日々でありますように。

(「良い」というのは文字通りの「良い」ももちろんですが、

結果が悪くても、何かを得られたら「良い」日になりますよね。)

 

 

 

 

 


弘前公園の野鳥②水辺の鳥たち

2024-04-20 06:44:25 | 

今日も続きで弘前公園の野鳥たち、特に水鳥たちをアップしますね。

 

いつもは西堀にたくさんいるはずのカルガモたちは、

人間が楽しむボートが何艘もいるため、恐れて他の池や

堀端に移動しているようです。

ここは小さな池で、普段より多くのカルガモたちがいました。

人には慣れているカルガモたちでも、

さすがにボートがたくさんあっては落ち着かないと思います。

そろそろカルガモたちもペアを解消して、

メスは抱卵期に入る頃になります。

この子は随分リラックスしているようですね。

 

 

同じ池にバンの成鳥がいました。

恐らく以前見た若鳥が大人になったのだと思います。

1羽しかいませんでしたが、ペアの相手はいるのでしょうか?

 

 

この子、池の縁に沿って歩いたりして、

人慣れしているようです。

ここで生まれ育っているだけありますね。

 

 

いつ見ても丈夫そうな大きな足です。

顔の嘴の赤い部分は額板と言います。

黄色と赤の反対色が目立ちます。

仲間のオオバンは白い額板でシンプルです。

 

 

蓮池にはカワウが2羽いました。

ところどころ白い斑があり、繁殖羽をしています。

ペアかもしれませんね。

ここでカワウはあまり見ないので珍しいと思いました。

 

 

水鳥ではありませんが、ハシボソガラスが枝に止まって、

水鳥たちに混じっていました。

この子は水浴びでもしたのか、体をプルプルと振り、

羽繕いをしていました。

水浴びの姿も見てみたかったです。

(昨日登場したカラスとは別個体です。)

明日も公園内の野鳥を続けます。

 

 

***

 

昨日は曇り時々小雨で、さえない天気でしたが、

小雨が上がった時、園内を歩いてみました。

肩や首のこりには、座り続けるのが良くないので、

立って歩いていた方がとても気持ちが良いです。

ただし、カメラなどの重い持ち物は持てないので、

しばらくは我慢です。

(弘前公園の撮影は、カメラを夫に持ってもらって移動しました。)

 

 


弘前公園の野鳥たち①アトリ、ハシボソガラス、キジバト、カワラヒワ

2024-04-19 06:42:41 | 本・読書

弘前公園には普段から野鳥が棲んでいたり、渡って来たりしていますが、

この日も冬鳥のアトリの群れがいました。

 

 

アトリのオス

夏羽に換羽して、オスは顔が真っ黒になりました。

 

 

 

こちらはメスでしょうか。顔は黒くありません。

 

アトリたちは、大きな銀杏の木の下に集まり、

葉の下から何かを見つけ出して食べています。

 

 

 

 

 

地面の色と同化して、遠くからは見えにくくなっています。

 

 

今季はあまりたくさんのアトリには会えなかったので、

まさか公園で会えるとは思いませんでした。嬉しかったです。

 

 

 

 

アトリを見つけられたのは、この子のお陰です。

 

キジバトを見つけたら、隣にアトリもいました。

ありがとう!

 

 

隣にいてもちっともビビらないハシボソガラス。

よほど人慣れしているようです。

 

 

最後はカワラヒワですが、飛翔姿を撮りたいと、

長い間思っていても、なかなかそのチャンスがありません。

たまたま撮れたのが下の写真ですが、

ピントがずれまくりです。笑

 

 

でも、これを第一歩にして、カワラヒワの美しい飛翔を

撮る努力をしてたいきたいと思います。

 

 

明日も弘前公園の野鳥です。

 

 

***

 

昨日は午前は曇り、午後から晴れました。

朝9時頃に近くの公園に行くと、ソメイヨシノがほぼ満開。

一旦咲くと早いですね。

先週の初めての桜祭りの時は全く咲いていなかったのに。

うかうかしていると見頃を過ぎてしまいますね。

間に合って良かったです。