ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

弘前公園の桜祭り②椿、水芭蕉、木蓮

2024-04-18 06:34:07 | 風景・散策

昨日の続きで、弘前公園の桜祭り②は、

桜以外の植物、特に今が盛りの椿です。

 

一重に黄色い大きなしべという、いかにもTHE椿とは違い、

八重の真っ赤な椿は、黄色いしべも見えませんが、

まるでバラのような優雅さがありますよね。

 

 

こちらはひらひらした花びらと、黄色いしべがかわいい

ピンク混じりのクリーム色の椿です。

 

 

白と赤の絞り柄が美しい椿。

花は少し小ぶりですが、これもバラのような感じに見えます。

 

 

先ほどのクリーム色の椿と同じような、

微妙に違うような??

こちらもこれいなので撮りました。

 

 

ベビーピンクの一重の椿。

同じような色の八重の椿もありました。

 

この他に何種かの椿が植わっていますが、

名前が書かれていないので、わからず残念でした。

ここを通ると、我が家にも椿が1本でも欲しいなあと思ってしまいます。

植えるスペースも今はないので諦めてます。

 

 

ハクモクレンでしょうか。それともこぶし??

とても美しく咲いていました。真ん中のピンクのしべもかわいい。

 

 

最後は水芭蕉です。

園内には水芭蕉の生えている小さな湿地があり、

今が旬の水芭蕉が咲いています。

ユリのような感じの香りが辺りに漂います。

ですが、年々数が減っているように思います。

桜と共に是非管理をお願いしたいです。

 

今回は園内の植物園には行きませんでしたが、

そこには梅などいろんな植物があります。

初夏にはバラも咲きますよ。

 

明日は、ここで出会った小鳥たちです。

 

 

 

 


弘前公園の桜まつり①ソメイヨシノ、しだれ桜、堀の風景

2024-04-17 06:38:55 | 風景・散策

月曜日、我が家はお休みの日です。

気温28℃まで上がったこの日、弘前公園の桜まつりへ行きました。

今年からすべての規制が撤廃され、自由になりました。

月曜日である事と、ソメイヨシノが開花したてということから、

人出は多くなく、とてもスムーズに観ることができました。

 

外堀しか開花していないと思ったら、なんと園内の桜も

結構開花していました。良かった。

ここは西堀、カルガモや渡り鳥たちの姿はほぼ無し。

ボートがたくさんあるので怖がり、別の池に行ったようです。

 

 

毎年のように、この季節は結婚式の前撮りがここで行われるので、

新郎新婦と出会う事が多いです。

お幸せに~!

 

 

西堀はボートに乗る方々がたくさんいます。

救命胴衣を義務づけられています。

私がボートに乗ったのは小学生の頃。もう50年近く乗ってないです。

きっと乗るときも怖いし、漕ぐ自信もないと思います。笑

 

 

 

 

でも、おっかなびっくりでも、久しぶりに乗ってみたい。。。

心の声は外には出せませんでした。

(夫に漕いでもらうのも怖い。笑)

 

弘前公園のソメイヨシノは日本一と言われます。

それは一つ一つの桜が丸くこんもりと咲くからだそうです。

まだ咲いて間もない枝も多いので、この日はこんもりまではいかず、

満開の頃にはもっとまん丸くなると思います。

 

 

 

こちらは別の品種ですが、名前がわかりません。

 

こちらも違う品種のようです。

 

 

しだれ桜は一部咲いています。

 

 

こちらの桜は「田打ち桜」と言われているようです。

今はあまり見かけなくなったそうですが、昔は田んぼを起こす今時に

野や山でよく見かけた桜だったとか。それで名付けられたそうです。

蓮池の近くに植わったこの桜は、近くの露店の方が詳しくて

教えて頂きました。

 

 

岩木山と桜のコラボは実現できず。

まだ早かったです。満開の頃はきれいですよ。

 

 

岩木山とお城と桜のコラボ

 

 

弘前城

(2代藩主・信枚(のぶひら)が慶長15年(1610年)に着手し、

翌年完成。しかし、寛永4年(1627年)に落雷で焼失。

現在の天守は、文化7年(1810年)に9代藩主・寧親(やすちか)が再建。)

 

天守は今、石垣の修復中のため、石垣ではない所に置かれています。

もうまもなく石垣が完成すると移動します。

 

弘前公園の桜祭りは5月のGWまで開催されます。

今年は期間がとても長いです。

ソメイヨシノはこの1週間で散ると思いますが、

花筏でも楽しめますし、他の品種の桜もたくさんあります。

特に後半は八重桜が美しいですよ。

是非おいで下さいませ!

(一部有料区域もありますが、他は入場無料です。)

 

明日は桜以外の植物です。

 

***

 

昨日は23℃前後で、雨が降りそうな曇り空の一日でした。

家の中では半袖でも過ごせました。

今日は雨の予報です。

暑さのピークは過ぎ、平年の気温に戻りそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


地元の公園の初の桜祭り&里山の小鳥たち

2024-04-16 06:42:58 | 風景・散策

先週の土曜日、地元の公園で、初めての桜祭りがありました。

が、開催までにソメイヨシノは開花に至りませんでした。

それでも、初の開催という事で、たくさんの人が訪れていましたよ。

 

2日間にわたり行われたお祭りですが、

桜は次の日に少しだけ開花したようです。

 

こうなると誰しも花より団子にならざるを得ませんよね。

キッチンカーや屋台がたくさん来ていて、クラフト展も行われました。

 

舞台は3カ所に設置され、メイン舞台では各高校による出し物、

キッズダンスなどが披露されました(初日)。

 

A高校の三味線部によるすばらしい演奏

津軽三味線の迫力です。

 

 

B高校による吹奏楽部の演奏

 

 

地元のダンスサークルによるキッズダンス

とても元気に陽気に上手に踊ってくれましたよ。

 

午後4時からは、「りんご娘」によるコンサートもあったようです。

(かつて「王林ちゃん」が所属していた地元のアイドルグループ。

現在は王林ちゃんたちはみな卒業して、新しいメンバーです。)

 

お昼は屋台やキッチンカーから、焼きそば、ケバブサンド、

おでんなどを買って食べました。

おいしいカヌレ(チョコや抹茶の)、チーズケーキなど

おみやげを買って帰りました。

 

この桜祭りは初めての開催で、おまけに市の主催ではなく、

市民の、市民による開催で、クラウドファンディングによって

開催が実現しました。

楽しかったので、来年もやってほしいという声があると思いますが、

市も協賛や後援をしていただけるといいのにと思いました。

毎年クラウドファンディングでは大変でしょうね。

 

***

 

さて、この日、桜祭りの前に里山に寄りました。

そこで会った小鳥たちを少しアップします。

 

ヒガラ

 

 

コゲラ

 

 

久しぶりのアカウソのオス

 

今年ようやく見たアトリのオス

 

 

ヤマガラ

 

 

コガモ

 

その他、メジロ、ウグイス、夏鳥のアオジも来ていましたよ。

 

 

***

 

昨日の気温はなんと28℃ほど!!

いきなり真夏が来ましたよ。

カラッとしていたので、長袖でも大丈夫でしたが、

 

そんな中、弘前公園の桜祭りに行って来ました。

外堀しか開花していないと思っていたら、

意外と園内も咲いていて、行って良かったと思いました。

明日から少しアップしたいと思います。

 

今日も25℃超えるとか。

半袖でもいいかもしれませんね。

 

 

 


公園の梅開花&ど根性の木々&小鳥たち

2024-04-15 06:18:23 | 風景・散策

公園の2本ある梅がようやく開花しました。

日当たりは良いのに、品種のせいか開花が遅いです。

 

白梅に近いような薄いピンクの梅

良い香りです。

 

 

公園にはど根性な木々があります。

以前も紹介していましたが、桜に生えるナナカマドから。

 

桜の幹の真ん中辺りから生えているナナカマド。

年々太く、実も多く生っています。

よく見ると、桜の剪定に伴い、ナナカマドの枝も剪定。

剪定される方は、この木がナナカマドと知っているのかどうか??

桜を優先したいなら、ナナカマドを根元が切るはずですよね。

それとも優しい庭師さんが、ナナカマドをこのままにしたいと思ったのか?

桜にナナカマドのパターンはもう1本あります。

 

 

 

こちらは今回初めて見つけました。

桜の幹にイチイ(オンコ)の木の葉です。

これもこの先大きくなって行くかもしれませんね。

 

これらは小鳥たちが原因の可能性は大きいですね。

ナナカマドもイチイも、小鳥たちは実を食べますからね。

糞に混じった種が落ちたかもしれませんし、

風が運んだせいかもしれません。

 

 

つくしも出て来ました。

 

 

春になったら2羽のキジバトが訪れています。

ここで繁殖する可能性はあります。

デデポッポー。。。の鳴き声は長閑そのものですよね。

 

 

カワラヒワの後ろ姿

 

 

「本日のアカゲラ」と紹介できるほど毎回見られます。

 

 

毎回載せてもいいかしら? 笑

 

 

***

 

昨日21超えの陽気になりました。

明日まで高い気温は続くようです。

桜前線がここにもようやく来たようで、

弘前公園の外堀が開花したようです。

1週間以内で満開になるかもしれませんね。

今年の桜祭りは天気に恵まれています。

 

 

 

 

 


里山でカケス、カシラダカ、アカミミガメ

2024-04-14 07:38:52 | 

市内の比較的近くに里山があって、雪が溶けて久しぶりに入りました。

 

目的は今季まだ見ていないベニマシコでしたが、

ピッポという声は聞こえたものの、姿は見られませんでした。

 

散策していると、ブルーグレーの羽の鳥を発見。

 

カケスです。

警戒してすぐに飛ぶので、なかなか写させてくれません。

ようやく撮った数枚です。

 

鋭い眼光、何かを狙っていたのでしょうか。

枝ばかりかぶりで残念ですが、会えて良かったです。

 

 

 

カシラダカも数羽いました。

顔がまだらで、換羽途中?

冬鳥なので、まもなくさよならです。

 

 

この里山には大きな湖がありますが、

その湖岸の枯れ木の上に、なんと大きなアカミミガメ!

 

全身泥だらけで、それが乾いて白くなっていました。

恐らく誰かがここに捨ててしまったと思われます。

甲羅の大きさは最長25㎝くらいはあるので、

もしかするとメスかもしれませんね。

以前、我が家でもアカミミガメを飼育していたので、

メスだとこのくらいは成長することを経験していました。

(我が家では最初の数年は越冬させ、最後の2年は冬眠させました。

2年目の冬に冬眠に失敗してしまいました。ごめんね。。。)

 

この日、他にも1匹アカミミガメを目撃しました。

きっとかなりの数いると思われます。

どこの公園の池でも亀を見ますよね。。。困ったものです。

最後まで飼って欲しいものですね。

 

***

 

こちらの今週は気温も高く、すっかり春爛漫です。

昨日は地元の公園で初の桜まつりでしたが、

桜はどの品種も開花せず、残念。

でも、初というので、人出はかなりありました。

駐車場も満車で、自転車で来る人も多かったです。

お昼はそこで買った焼きそば、おでん、

ケバブサンドを食べ、帰りにはスィーツを買いました。

完全に花より団子でした。笑

 

今週も良い1週間でありますように。