アトリエ ここるぴあ

和紙作家 佐治直子のブログです。キンカチョウのことりたちと、工房『アトリエここるぴあ』での出来事を綴ります。

和紙で作るお花

2017年03月30日 | ワークショップ・紙の手しごと
今日は「紙の手しごと教室」の「和紙で作るお花」の日でした

今回初めてのメニューで、どうなるかしらとちょっと心配でしたが、
始まってみたらあっという間に時間が過ぎて、私にとって、
とても楽しくお勉強になる時間が過ぎていきました

白いお花だけでなく、スオウとクチナシの染料も作っていたので
自由に染めていただきました。ラズベリーシロップみたいでしょ

できたお花を窓辺に。

さまざまな形の、まさに世界でひとつだけのお花たち。



自分が考案したクラスではあるけれど、こちらが学ぶことばかり。
ご参加いただたいみなさん、ありがとうございました!

今回参加していただいた和紙スイーツ作家の倉美紀さんが、
ご自身のブログでステキな写真とともに記事にしてくださいましたよ
お花越しに私もちょこっと登場。ぜひ、そちらもご覧ください

その倉美紀さんのブログはこちら 和紙の花

これからも和紙で作るお花の教室、続けていこう!と思いました。
本当にありがとうございました。

さて、午後はアトリエに戻りスケジュール帳を2冊発送、3冊制作、
そして、なんか疲れたなぁ、だるいなぁと思ったらやっぱり微熱が
季節の変わり目は特に、すぐ疲れて熱がでちゃう。困ったもんだ
だから休憩も兼ねて今ブログを書いています。休憩になるかは?

でも、なんやかんや言って、がんばるしかないもんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年ぶりの横浜で | トップ | Creemaのメルマガで紹介して... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワークショップ・紙の手しごと」カテゴリの最新記事