2007年8月4日~12日 全ルートはこちら
とうとう今日が最終日 帯広~苫小牧
帯広 六花亭本店
住所:北海道帯広市西2条南9-6 電話:0155-24-6666
営業時間:9:00~20:00 URL http://www.rokkatei.co.jp/
六花亭本店でお土産購入 さくさくパイは賞味期限3時間
朝ご飯代わりに六花亭本店にてさくさくパイを購入そして店内の無料のコーヒーサービスで幸せいっぱい
さくさくパイはさくさく感を損なわないために賞味期限3時間という期限の短さ
美味しいんだけどお土産には無理
ここまで行かないと食べれないと思うと美味しさも倍増
豚丼 鶴橋
住所:北海道帯広市柏林台東4-1 電話:0155-34-1155
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00 定休日:月曜日
六花亭でスイーツを食べたばかりだけど・・・帯広駅から少し離れた場所にある豚丼屋鶴橋へ。本当は駅前のばんちょうで食べようと思っていたんだけど、開店前からえらく並んでいたので今回はやめました
こちらのお店も黒い豚丼で有名です実際出てきた豚丼を見るとやっぱり「おぉ~」という感じ
そして肝心の豚丼のお味は・・・タレが苦めで個性的
今まで食べてきた豚丼とは味が全然違いました
好みの分かれそうな豚丼です。
今年も大好きな豚丼を食べるべく豚丼店の検索をしてたらめちゃめちゃ食べたくなってきた
BUTADON.com http://www.butadon.com/
苫小牧 味の大王
住所:北海道苫小牧市字植苗138-8 電話:0144-58-3333
営業時間:11:00~21:00 URL http://blog.livedoor.jp/dendousi/
今回は食べ物の写真ばかり・・・
北海道最後の食事は苫小牧のカレーラーメン ここがカレーラーメンの発祥の
お店だと何かで見たような・・・。前回北海道に来た時は苫小牧の羅魅陀というお店でカレーラーメンを食べて美味しかった想い出があります。こちらのお店のカレーラーメンは羅魅陀よりシンプルな味でした。
苫小牧フェリーターミナル
フェリーターミナル近くのセイコーマートでお買い物をして、18:45発のフェリーに乗船乗船後はまたもや翌日の到着時間14時までベッドに引き篭もり
なんか・・・帰る頃になったら晴れてきた
本当にずっと天気が悪かったなぁ・・・今年は天気に恵まれますように