ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

第43回全国白バイ安全運転競技大会(1日目) バランス走行

2012-10-15 21:04:17 | ツーリング(関東)

ちょっと記事が前後してしまいましたが・・・白バイ大会の日記です
やっぱスゴイですな~スゴすぎてまたもや口を開けて見入ってしまいました

全国の都道府県と皇宮警察より、それぞれから選ばれた優秀な白バイ隊員が競うこの大会。
今回はなぜか山梨県と徳島県のエントリーがなかったようですが、昨年は大変だった東北の警察はみんなエントリーしていました

2012年10月6日(土) 11:55~ バランス走行


会場に近い場所に駐車場はあります。今日もバイクがたくさん来てますよ~(○´ε`○)


ひたちなかの自動車安全運転センター。あの建物の奥の方に会場があります。


バイクを止めるのは第3駐車場。一般入場者用としては一番近いところで、かなり広く取ってあります


毎年パトカーと白バイの展示があります。


今のところ、パトカーの周りはあまり人がいません。帰りとかは混んでます


白バイの方はお子ちゃまモデルの撮影がひっきりなしに行われているので近寄れず。
ちなみにこの一番手前のバイクは茨城県警のハーレー白バイ


もう既に競技が始まっているというのに、あまりの駐車の美しさにしばらく見惚れる私たち。


同じ車がピシッと揃いすぎでしょ(;・∀・)


あ、まだ始まってなかった白バイ選手がウォーミングアップをしてますよ~


イメージをしながら体を動かしております。


バランス走行は見る場所が少ないので、一番の見所はとっくに人がいっぱいだったので、空いていたスタート地点に近い端っこで見ることにしました。すごい遠くの方で盛り上がっている声がする~


バランス走行のスタート地点にズラーッと並ぶ白バイ隊。


私たちの近くでも一瞬白バイ隊の勇姿が見れます・・・が、いつも判定員さんの方が目立ってる


途中で場所を真ん中辺に移動。2列目くらいで見れました。やっぱりこっちの方が迫力ある


この辺りは小旋回の連続。私ならこの後転倒してます


判定員さん赤旗準備をしながらめっちゃ見てる(´Д`A;)プレッシャー


ほら~見すぎるからコケちゃったよ(*´□`)ァ゛ー


そして赤旗・・・白バイ隊員さんガックシ


サササッとお掃除をしたり印を直す判定員さん。


この後も数台この場所で転倒する白バイが続出するのでありました。


視線はずっと先の方。美しいフォームですね


バランス走行競技が終わってお昼休憩。
走れ~と言われ、奥の方に走っていく白バイ隊員さんたち。美味しいご飯が待ってるのかな


みんなが写真を撮っていたから私もとりあえず撮ってみた。


さっき走ってお昼ご飯だと思っていたら奥に白バイ取りに行ってたのかΣ(・ω・ノ)ノ!
みんなで白バイを別の場所に置きにいくところですね。


どこに行くの~と後を付いていく私たち。白バイの追っかけがここにいますよ


大きなガレージの中に白バイが収納されました。あ・・・そっか、もう今日は使わないんだもんね。


追っかけは急いで前に回ります白バイもキレイにきっちり止めますね~


選手のみなさんお疲れ様でした・・・ってまだ始まったばかりですな

                 

「バランス走行競技」 個人順位

第1位  神奈川 玉井 伸政 1,000点 なんとノーミス
第2位 神奈川  近藤  浩   995点  神奈川ファイト~の応援の成果
第3位 千   葉  古本 隆之   994点  あと1点惜しかった

                 

またいつものように長くなっちゃったので、午後のトライアル走行は次の日記で